dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21の女です。
職場の友人との話で、
『Aちゃんから珍しくご飯誘って来て、Bさんの本業の店に行ってくることになった〜』

など、誘いもしないのに人と遊ぶ事を楽しそうに話します。
しかもその次の日

『Aちゃんと一緒にBさんの店にご飯行く事をCさんが聞いたみたいで、一緒に行きたいって言ってたけどその日予定があるみたいで悩んでたんだよね、それを私が一緒に行きましょ〜って誘ったら3人で行くことになった!』

と話してきます。
その後日談ももちろん話してきました。
私的には誘いもしない相手にそういった話はタブーというか、してはいけない部類だと思っているのですが、どう思いますか?
ちなみに職場で圧倒的にと言っていいほど仲良い友達で、その子も私は信頼してるだとか私たちの仲だからだとか言ってくれています。

その子のことだから一緒に行きたかったら言えばよかったしょなどの考え方なのだとは思いますが、正直すごい傷つきました。

でもただ単に自慢したかったのかな?とか聞いて欲しかったのかな?とかも考えます。

思い返したりしてみたら、行きたいライブとかイベント等は誘って来ることはあっても普段の遊びやご飯は絶対誘って来ないです。
一緒に行く人がいないからライブなどは誘ってるのかなとか良いように自分を使ってるのかなとか考えてしまいます。
仲がいい友達と思ってたけれどそれも崩れそうで分からなくなって困ってます

長文失礼しました。皆さんの意見を待ってます。

A 回答 (1件)

他にも友達を作ると良いのかな、と思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

こんな長文に対して短文で的確なのすごいなと思いました。ありがとうございます

お礼日時:2023/04/04 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!