
上手く説明できないのですが
XPでクリック音や、ログイン、起動音等の音関連系は自分は好きで
my pcに多用しているのですが
例えばメディアプレーヤーとかはそうではないのですが
real playerなどは
音源を小さくしたり大きくしたりすると、それと連動して
PC自体の先に述べたXPでクリック音や、ログイン、起動音等まで変わってしまうんですが
これはどうにもならないでしょうか?
サウンドとオーディオのプロパティやボリュームコントロールパネルで
設定しても根本的には変わらないのです・・・。
例えば音楽を小さめに聴きながらPCをすると全ての音が小さくなってしまいます
これで説明できているのか定かでは御座いませんが
ご回答いただければ嬉しいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
- iCloud 音楽をituneで同期できません 1 2023/02/23 19:24
- その他(ソフトウェア) Zoom 音が出ない 1 2023/02/11 11:00
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Chrome(クローム) PCの音声トラブル(Chrome) 起動時に音が出ません。 2 2022/03/26 18:38
- ノートパソコン PCで再生する音声が人の声だけ小さくなる 4 2023/05/29 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音が出ない!
-
デルのカスタマイズ
-
音が出ない…
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
OpenGLについて
-
キャプチャ機器について教えて...
-
SM58とUA-4FXを使用したボーカ...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
サウンドカードへの接続
-
アンプ内臓サウンドカードの有無
-
ノートパソコンとMIDI音源の接...
-
デジタルビデオカメラ→パソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
printf("\\a");のアラーム音
-
USBスピーカーの左から音が出ない
-
音が出ません
-
real player等の音を大きくする...
-
フォルダを開くときにパチッと...
-
パソコン立ち上がる時のピロピ...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
SATAは二分岐できるか?
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
おすすめ情報