アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベース初心者の者です。

今まではベースと一緒に買ったTASCAMのベーストレーナーというものに
シールドをつないでヘッドホンで練習していました。

しかし、昼間はやっぱり音を出して練習したいと思い、
先日ネットで「フォトジェニックの10Wギター&ベースアンプPG10」
というアンプを5000円ぐらいで購入しました。

そこで今日さっそくベースとアンプをシールドで繋いだのですが、
音量を少し上げると「サァァァァァ」というノイズが発生します。
しかもちょっと気になるぐらいの音量で発生します。
当然ですが音量を大きくすればするほどノイズも大きくなるので
ほんとに最少音量でしか練習できません。

ベーストレーナーで練習していた時と、
同じベース本体・シールドを使っています。
ベーストレーナーの時にはノイズは全くなかったので
ベース本体とシールドのせいではないと思ってはいるのですが...。
(でもちなみにベース本体もシールドも島村楽器で一番安かったやつです)

もし原因が分かる人がいましたらぜひ教えて下さい。
もしかしてアンプが不良品ということなのでしょうか?

A 回答 (4件)

フォトジェニックのアンプは使ったことありませんが、


例えば、外部のノイズを拾っているなんて事はありませんか?蛍光灯やテレビに近づけるとそれらから発するノイズを拾います。蛍光灯に近づければ近づけるほどノイズは大きくなります。ただこの場合は「サー」と云うよりも「ジー」って感じですけど。後はもともとそんなもんだってことも考えられますが、使ったこと無いからその辺はちょっとわからないですね。
ちなみに演奏しててもノイズは聞こえますかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビの近くに置いてあるのが原因だったようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/19 23:33

基本的にどのアンプでも「シー」とか「シャー」みたいなノイズは入りますし当然音量を上げればあげるだけまたゲインをあげればあげるだけ「フォットジェニックはついてないでしょうが。

ノイズが入るものなのです。

弾かないときや曲の途中のベースパートがない場合はボリュームコントロールを下げておくものです、プロもみなそうです。

またすでに回答が出ているとおり蛍光灯などのノイズも拾いやすいものですよ。ぜんぜん以上でないので安心してください。

ちなみにギターなんかで派手に歪ませるとボリュームコントロール下げてもノイズが入ったりましますよ。

ではなぜあなたのベーストレーナーはノイズがないのか?ですが

ヘッドホンで出る音はラインでの音なのでノイズが入りにくいのです、これは構造上なのですね、たぶんあなたのアンプにヘッドホン端子があればそこを経由すればノイズは激減するはず。

ノイズがイヤなのであればベールトレーナーのヘッドホン端子あるいはラインアウト端子から電気屋さんで売っているケーブルをとおしコンポやスピーカーにつなげばノイズを気にしないで演奏できます。しかしそれでは将来ライブなどで大きなアンプを鳴らすときなどにノイズを消すテクニックを知らぬまま演奏することとなりそうなのでお勧めはしないですね。

エレキギター、ベースではノイズをださないように弾くことがかぎなのです。

※ちなみに私が初心者時代に「なんでCDの演奏はノイズがないんだ」と疑問に思いましたがこれは録音の際、何百回と録音しきれいに演奏できたものをさらに細かくノイズを消したり加工するのです。

一度うまい人のプレイを見てくださいきっとノイズなど感じないプレイまた音を出さないときはボリュームでノイズを出さないよう配慮していますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しい説明ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2008/05/19 23:34

まあ,たしかにノイズが出るのはある程度はしょうがないのですが...


ぶっちゃけたことをいうと,それは不良品というわけではなくて,単にアンプがあまりに低品質なものだからでしょう.
現物の中身を見たわけではありませんが,どうせ回路的には超安いICパワーアンプ1個にちょっとしたトーンコントロールICがついただけの代物でしょう.こういうのは使われているIC自体がまずノイズが多いものです.ただし,その代わりといってはなんですが,大変安く作れるのですよ.

では,これではまずいのかというと,じつは家で練習するのに使ってるからまずいんですよ.もう少し広い場所で,ギターとかと合わせてみれば,たぶんノイズはあまり気にならなくなります.それだけ,ふつうの家の中ってのは静かなんですよ.静かだからノイズが目立つんです.周りが騒がしかったり,ギターのような聴きやすい音域の楽器が一緒になっている状況では,そのくらいのノイズなんてほとんど感じられなくなると思いますよ.使い方によってはこれでも問題ない場合もあるので,設計不良ともいえないというか.値段を下げるために徹底的に割り切った設計ということではありますけどね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。よく分かりました。
丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/19 23:35

書き忘れました.


ということで,買い換えるならお店で実際に音を出させてもらって,ノイズや音の具合を確かめてからにした方がいいでしょう.
今のはヤフオクにでも出せば,2000円くらいなら引き取り手があるんじゃないですかね.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざ2回もありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/05/19 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!