
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔金比羅さん周辺でバイトしていましたので、ご参考になれば。
昼には何回も行った事ありますが、夜は行った事ないですので推測になるのですが、夜に行われる大祭や12月31日~1日にかけての初詣ラッシュ以外でしたら参道脇の土産物屋さんや、本宮近くにある社務所やお札を売る所は閉まっていると思います。電灯は一応ありますが、両脇に木が茂ってますのでそんなに明るくないと思いです。階段の幅や高さが場所によってマチマチですので夜暗い時は結構怖いです。
夜景は一応見られますが、基本的に讃岐平野がば~っと広がってのどかな田園風景ですので、都会的なキラキラ光るような夜景は期待できません(週末なら瀬戸大橋がライトアップしている可能性もありますが、チラッと小さく見える程度です)。
参道ではなくホテルが立ち並んでいる道(琴参閣や紅梅亭など)はコンビニがあったりして、割と人通りもありますが、特に行事がない時にあまり上らないんじゃないかなと思います。
実際に行事がない時に夜上がった事がある人の意見があれば、そちらを参考にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本の超ド田舎はどこですか?
-
5
日本で一番のド田舎はどこ?
-
6
四国で一番、繁華街が大きい県は?
-
7
夏の旅行、四国か東北で迷う
-
8
高知駅から中村まで行きたい
-
9
関西弁が混じっている地域って...
-
10
岡山から四国への観光
-
11
JRバス 松山 (愛媛)⇔ 岡山 お...
-
12
宮崎から四国まで一番安い方法...
-
13
グリーンハウス
-
14
四国の方言について・・・
-
15
岡山からの出発で、岡山の近県...
-
16
子供と一緒に2泊3日四国旅行 ...
-
17
名古屋から四国へ2泊3日で旅...
-
18
四国の海はいつまで入れますか?
-
19
プチプチのつぶし方
-
20
四国の愛媛県 香川県どっちが都...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter