dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日VAIO PCG-XR9Zを中古で入手しました。
取説がないので質問なんですが、
モニターの右上に1、2と書いてあって、その間に
バッテリーのマークがあるのです。
バッテリー関連のLEDは想像付くのですが1、2とは?

今現在、1のほうが2回ずつ点滅を繰り返しています。
--○○----○○----○○---
って感じ...
分かりますでしょうか?

また取説をダウンロード出来るサイトなんかありませんか?
sonyサイトは古くてないらしいです(+_+)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

XR、会社で数年前使用していました。


#1さんの書かれているとおり、バッテリーを2個搭載できるためインジケータも2個ついています。
CDドライブをはずしてバッテリーをもう一個取り付けられます。
2個つけても2時間持たないくらい大飯喰らいのXRですが、ディスプレイを開くとチルトが持ち上がる仕掛けが楽しいマシンでした。
ちなみにゆっくり点滅しているのは充電中を表します。
妙に早く点滅しているときはバッテリーを認識している最中です。
そのまま早い点滅のままいつまでたっても充電できない場合はバッテリーの寿命のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
CDドライブにバッテリーが付くとは思いませんでした。(^^ゞ

ゆっくり点滅って言うのは2回ずつ点滅するのでしょうか?

お礼日時:2007/10/28 21:31

#2です。


その表示で充電しているのが正しい姿です。
私は取扱説明書はまったく見ないで使っていましたね。
分解するとねじが多くて組み立て直すのがたいへんなPCでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2回点滅は充電中なのですね。
中古のバッテリーを入手して取り付けたら充電後、消灯しました。

回答者さんは何の目的で分解したのでしょうか?
自分は時計が合わないのでたぶん内蔵バッテリーだろうとおもい、
分解しようとしたのですがねじを全て外しても外れませんでした(+_+)

お礼日時:2007/11/03 22:20

http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PC …

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/pcg-xr9z …


>バッテリー関連のLEDは想像付くのですが1、2とは?

バッテリーを2個搭載可能だから、LEDも2個あるのでは?


>取説をダウンロード出来るサイトなんかありませんか?
マニュアルにも著作権があるから、ソニー自体が公開してなければ、基本的に無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>バッテリーを2個搭載可能だから、LEDも2個あるのでは?
そうなんですかね? 
>マニュアルにも著作権があるから...
やっぱりそうですね...(+_+)

お礼日時:2007/10/28 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!