
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
飲み残さないのが一番ですが、
傷んだりした牛乳とかの場合、
生活雑排水を下水処理場で処理する本下水完備の地域や、
し尿や生活雑排水を併せて処理する浄化槽を合併浄化槽になってる家なら台所の排水として流してもOKです、
個別に処理するよりも経済的ですから、
http://www.enjyuku.com/d2/ho_054.html
http://www.pref.osaka.jp/shijonawatehoken/jyouka …
本下水ではない場合やし尿のみの処理の浄化槽の場合、
一番簡単なのは地面に吸わせてしまう事ですね、
大量に捨てなければ(コップ2杯ぐらいとなら)悪臭や害虫の発生とかは起きないはずです。
おはようございます(^0^)
URLまで付けて下さって本当にありがとうございます!
早速拝見させていただきました(^-^)b
牛乳の量はコップ1杯くらいなので、この後うらの畑に吸わせようと思います。
それが1番のように思いました(^-^)
うちの浄化槽が合併のものかは今日の夜姑に確認してみたいと思います。
ご親切に教えて下さいましてありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
入浴直前に混ぜ、"牛乳"風呂にしてしまうのはどうでしょうか?
風呂の構造にもよる、とは思いますけど、湧かし直しが可能な型のバスタブの場合は"厳密には微量の垢や石鹸分の混合液(?)を再加熱している"訳ですから、大丈夫な・・・気はします。
但し、バスタブ等のメーカーに事前の照会だけはして置く、のが無難でしょう。
おはようございます!
牛乳風呂は思いつきませんでしたねぇ~(^-^)
ただ流し捨てるよりは再利用されてて、もったいない感は半減されるように思います(^-^)b
これからの季節には特に良いですね!!
面白いご意見だと思いました(^-^)
ご親切にありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
いやいや、環境のことを考えるなら、そもそも牛乳を飲み残さないことが大事でしょう?と思ったので。
そういうエコの基本って、「なるべくゴミを出さない。残さず食べる」というのが基本だと思うんですよ。牛乳パックは再生紙として利用するために、洗って乾かしてスーパーなどに設置してある回収ボックスに入れるとか、そういうのはありますが、牛乳パックを洗うときに牛乳を洗い流しますよね?だから、目のつけどころが不思議だなあと思ったんです。不快になったわけではありません。
>飲み残さない
確かにその通りです(>_<)
牛乳パックを洗う時、確かに洗いますよね。
依然、「牛乳パックを洗う水も大切な資源だよね」って言った友人がいて、偏屈にも聞こえるけど、それも一理あるな~なんて思った事がありました。
・・・結局洗ってますがねf^-^;
実は最近、うちの配水管が詰まり、原因が油だったそうです。
先ほど戴いたアドバイスは的確で、油汚れと洗剤が固まり(オイルボールというそうですが)、それが詰まりの原因だったそうです。
それから依然よりも「流さないぞ!」っと思うようになりましたが、飲み残さないのが一番のエコであるのはウッカリでした。
アドバイスありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
流しに流しています。
何か問題がありますか?スープも三角コーナーにネットを張って、その上に流すと、具だけ三角コーナーのネットの中に残って汁は流れていきます。
食器を洗った洗剤の水を流すくらいです。塩素系漂白剤の水も流します。そういう洗剤の水は飲めません。牛乳やスープを流しても問題ないと思います。あなたはカップめんの焼きそばを作るときの汁は、どこに捨ててるんですか?
油は水に溶けないので、配水管などにこびりついたりして傷める可能性があるし、環境にも良くないと思うので、紙に吸わせたり薬品で固めたりして燃えるゴミとして処理するべきだと思いますが、牛乳やスープを流しに流せないのなら、洗剤で食器を洗うこともできなくなると思います。油もお皿についたりとか、スープに入ってる程度の少量なら、中性洗剤で洗えば界面活性剤が乳化するので、水と混ざっているから流しに流せると思います。
すみません、そんなに不快な質問だったでしょうか・・・?
自分では何か良い方法があれば参考にしたいな~と思っただけなのです。
依然テレビで流すのは良くないような事を言っていたな~と思って。
テレビの情報が全てではありませんし、色んな角度で見れば環境問題ってキリがないな~って思うのです。
私は流しに流す事に抵抗を感じますが、流す人に対して文句をつけたかったワケではありません。
もし、そのように不快に思われたのであれば、私の質問にそういう配慮がなかった事をお詫び致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロコン・ビジコンについて
-
交通事故の現場後始末
-
シールのシュレッダー方法
-
「日本人はなぜアンダーヘアー...
-
液状の生ゴミの処理方法について
-
拾得物・現金を受け取った店舗...
-
ボトムアップ処理・トップダウ...
-
パーツクリーナーの廃液どう処...
-
現代人の人糞は肥料になりえる...
-
なぜ人はフェチあるのかな
-
お茶殻はトイレに流してはいけ...
-
煮汁など液体生ゴミの捨て方は?
-
二重乖離って何ですか?
-
飲み残した牛乳はどこへ捨てる...
-
浄化槽の汚泥について
-
浄化槽と農業集落排水設備の違い
-
売掛金・買掛金の古い残の処理...
-
棚卸しに詳しい方お願いします ...
-
建設廃棄物の処理費用負担は?
-
仕返しのやり過ぎ
おすすめ情報