
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たとえば人の顔を見る時に
ボトムアップ処理:目や口といったパーツを組み合わせた結果,1つの顔を見る,というタイプ
トップダウン処理:最初に顔の全体の雰囲気があって,そのあとにどういう眼をしている,とか,口の形がどうか,という細かい部分に注意を向けていく,というタイプ
ボトム・アップは,一つ一つのパーツを組み合わせて全体を構成するような情報処理で,トップ・ダウンはまず全体がなんであるか,あるいは事前に人間が持っている知識・経験をもとに情報処理を行っていきます。
別の例でいえば,一つ一つの部品があって,それを組み合わせて全体を作っていると考える(レゴなどで車や飛行機などを作るような感じ)のがボトム・アップ処理で,丸太から仏像などを彫刻等で掘り出す感じの処理がトップダウン処理です。
No.2
- 回答日時:
ボトムアップ処理
=データ駆動型処理
=刺激の物理的性質や時間的・空間的布置に依存する情報処理
=知識や期待といった認知主体側の要因の影響を受けにくい情報処理
ですね。
例としては「幾何学的錯視」なんてどうでしょう。
ミュラー=リヤー錯視だとか,ポンゾ錯視だとか,
ポッゲンドルフ錯視だとか,フレーザー錯視だとかいった錯視の効果は
それが錯視図形だと知っていても消えることがありませんから。
一方,
トップダウン処理
=概念駆動型処理
=認知主体側の知識や期待といった要因に依存する情報処理
です。
例としてわかりやすいのは「かくし絵」でしょうか。
初めて目にするときにはどこに何が描かれているのか皆目見当がつかないのに,
ひとたび正解を知ったら二度目からは簡単に見つけることができ,
見失うことはないのが普通です。
このトップダウン処理を説明するための概念装置が
schema(英:スキーマ,仏:シェマ)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数的処理の勉強方法について 最初数的処理の勉強を始めた学生です。 パターン暗記というものが良いらしい 3 2023/04/03 11:54
- 政治 朴一は「汚染水」と言いかけた 8 2023/07/14 10:12
- その他(暮らし・生活・行事) 全身を解体した牛豚等の骨の処理 4 2022/07/16 16:19
- その他(ニュース・時事問題) 処理水問題で、中国は一体何を騒いでいるのでしょうか。(52歳 男性からの質問) 処理水放出問題。福島 15 2023/08/28 23:50
- Excel(エクセル) エクセルVBA 特殊フォルダのパスを取得の方法を教えてください 3 2022/09/02 13:14
- 防災 なぜ福島原発の放射能汚染処理水を放出しなければならないのですか? 17 2023/08/25 09:36
- 婦人科の病気・生理 生理痛が酷すぎて勉強に集中できない時の対処法教えてください 4 2022/11/17 11:35
- PHP PHPの変わった閉じタグの必要性と意味を教えてください。 1 2022/08/28 15:15
- JavaScript Typescript が必要な理由 1 2023/01/07 11:45
- 確定申告 前期の確定申告を修正したい 2 2023/01/29 17:41
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮汁など液体生ゴミの捨て方は?
-
パーツクリーナーの廃液どう処...
-
交通事故の現場後始末
-
拾得物・現金を受け取った店舗...
-
お茶殻はトイレに流してはいけ...
-
二重乖離って何ですか?
-
ボトムアップ処理・トップダウ...
-
郵便局の払い込みの完了日を一...
-
生ゴミ処理機 ナショナルか日...
-
ジョンソンのスケジューリング...
-
液状の生ゴミの処理方法について
-
なぜ人はフェチあるのかな
-
統計資料のうち、データブック...
-
毎日悶々としてしまいます…
-
シールのシュレッダー方法
-
一軒家、ゴミ捨て場掃除当番に...
-
家のまえに タバコのすいがら...
-
許容範囲?オフィスを汚す男性...
-
空き缶を持っていく人たち
-
古紙と故紙の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報