
●年間を通じ大量の牛、豚等が食用ように解体処理されていますが、解体後の不要な全身の骨のことでどなたか教えてください。
●食用の部位肉の他に大量な骨がありますが、その骨の最終処理はどのようになっているのでしょうか。例えば頭の部分とか足腰の骨など。
●骨は焼却処理されていると思いますが、その灰の量も莫大な量になると思いますが、その灰はどのように処理されているのでしょうか、また再利用されているのでしょうか。
●また、その処理される動物の内臓は食用用に利用されているのでしょうか。
●その際、化学薬品などを使用しているのでしょうか。
おかしな問い合わせで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
変わった用途としては、白糖の精製用があります。
有色の糖液を脱色する際、骨炭濾過といって、動物の骨(脚など硬い骨の部分)を800℃以上の温度で蒸し焼きにして完全に有機物を炭化し、炭素が炭として残った多孔質の粒状の黒色の物質でろ過して脱色しています。
トータルでは活性炭より優れているようで、多くの製糖工場で使われている方法です。
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_000212.html
多くは骨粉として飼料や肥料になりますが、狂牛病騒ぎ以降は飼料用は使用部位を限定しているはずです。
内臓は部分肉などで利用される以外は、医薬品や化粧品、サプリメントの原料になります。
No.3
- 回答日時:
肉骨粉に加工し肥料やペットの餌として利用されています。
肉骨粉を牛の餌として与えて発生たのが狂牛病(BSE)で謎の脳の病気として世界中で大騒ぎになりました。現在牛への給餌は禁止されています。原因は脳や骨髄に多く含まれる病原性プリオンです。病原性プリオンを人間が食べるとBSEになります。病原性プリオンは熱に安定で炭にするくらい加熱しないと壊れません。豚や鶏の肉骨粉は豚や鶏には食べさせている。共食いさせているようです。BSE発生の報告はありません。
焼いた骨は肥料、カルシウム剤原料。病原性プリオンは焼けば壊れます。
No.2
- 回答日時:
骨は、スープの出汁用に。
砕いて肥料にも出来ます。
海外では、内臓もしっかり食べます。筋肉に該当する部分しか食べないのは、日本のみ。
牛の餌に混ぜて食べさせてたという話も。狂牛病騒動の時、少し話題になりました。
No.1
- 回答日時:
骨はサプリの材料になっているようです。
カルシウムは貝などから作られているのもありますが、牛の骨もあります。知らずに私たちの口に入っているようです。お菓子の原料にもなりめす。
また内臓の一部もサプリの原料になります。
プラセンタは化粧品に使われています。
骨は肥料になります。
また牛の餌に牛の骨をいれます。牛乳の成分を保つために行うといわれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 体重計・体脂肪計・体組成計 スマートウォッチや体重計のデータをパソコンで処理できませんか?スマホアプリでは限定的で!? 3 2022/10/09 08:10
- 化学 【日本のトリチウム水の処理の不思議】 日本政府「トリチウム水は濾過されており十分に 11 2023/08/28 20:43
- 相続・贈与 私は老齢の為、遠い田舎に亡父が作った村の納骨堂を処分し、亡祖父の頃からの寺とも縁を切りたいのですが 4 2022/06/17 19:10
- 食生活・栄養管理 部分的にお肉がつく食べ物教えて下さい 164cm 54.1キロ BMI25です。 数字だけ見ると別に 4 2023/01/11 13:36
- 英語 Introduction: Guided bone augmentation often requi 1 2022/11/04 01:25
- ダイエット・食事制限 正確な体脂肪率はいつ? 9 2022/04/11 09:38
- 食生活・栄養管理 部分的にお肉がつく食べ物教えて下さい 164cm 54.1キロ BMI25です。 数字だけ見ると別に 3 2023/01/10 18:31
- ニュース・時事トーク 核汚染水問題。人間風に例えるなら A「俺様の処理水を大量かつ長期間流します。処理したので尿だなんて言 1 2023/08/27 13:17
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- 農学 なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい 3 2023/03/10 11:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太ったのにサイズがあまり変わ...
-
痩せたら肩幅小さくなりますかね?
-
人間の骨の強度(硬さ)ってど...
-
彼氏に愛してると言われ返し方...
-
コーラ、ポカリスエット、骨溶...
-
火葬中の遺体は誰かチェックし...
-
人間は肉人形…と言われたのです...
-
豚バラ肉のかたまりとスペアリ...
-
筋トレすると骨が伸びづらくな...
-
骨壷を包む
-
漢文(戦国策・燕策について)
-
昨日スーパーでお刺身を買った...
-
ケンタッキーフライドチキンを...
-
加藤楸邨の鮟鱇の骨まで凍てて...
-
手羽元や手羽先は骨込みのグラ...
-
脚、太めですか?
-
「抱きしめると折れてしまいそ...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
上半身が鍛えられる筋トレで一...
-
軟骨を2つあけたのですが何か変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日スーパーでお刺身を買った...
-
「抱きしめると折れてしまいそ...
-
彼氏に愛してると言われ返し方...
-
ケンタッキーフライドチキンを...
-
太ったのにサイズがあまり変わ...
-
ジャンプしたら背は伸びる?足は...
-
骨を鍛えることは可能ですか?
-
足がつかないところで首を吊る...
-
男です。 骨ばった手にしたいん...
-
現代文 「青が消える」
-
圧力鍋で魚の骨はどのくらいや...
-
拒食症で、筋トレして健康的に...
-
手首の骨の出っ張り
-
背中が曲がる病気
-
人間の骨の強度(硬さ)ってど...
-
アクリル板の色の読み方「骨白...
-
手羽元や手羽先は骨込みのグラ...
-
火葬中の遺体は誰かチェックし...
-
骨壷を包む
-
身長伸ばしたいです
おすすめ情報