

初めまして、na-toiと申します。
宜しくお願いします。
タイトル通り、
ポケバイのエンジンの掛け方が分からなくて
非常に困っています。
何方かご存じの方は一から順に説明して
頂けませんか?宜しくお願いします。
スペック
購入先 ヤフオク
名前 【ポケバイ】 最新型49cc 黒■パーツ対応○超人気 新品
■エンジン
【形式】空冷2ストローク
【種類】単気筒
【使用燃料】混合ガソリン 25:1(ガソリン:2ストローク混合給油用オイル)
【総排気量】49cc
【点火方式】CDI
【駆動方式】チェーンドライブ
【始動方式】マニュアルスタート
【タンク容量】1.0L
【燃費】約40km/L
■ホイール・ブレーキ
【ホイール】6.5インチ
【ブレーキ】フロント・リアディスクブレーキ
■車体
【フレーム】スチール
【カバー】ABSプラスティック
【体重制限】110kg
【最高速度】40~60km/h 走行条件、環境により異なります
■サイズ
【本体】約94x52x60cm
【箱サイズ】105x32x58cm
【重量】約20kg
■付属品
○スモークスクリーン
○アルミチャンバーサイレンサー
○メッキフレームカバー
○レーシングスタンド
○混合ガソリン用タンク
○簡易工具
○サービスマニュアル(英文)
〇基本動作日本語説明書(商品購入後メールにて配信)
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1 …
この通り、評判の悪い中華ポケバイです。
写真等で、分かり易く説明して下さってる
サイトなど有りましたら、教えてほしいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヤフオクの画像に載ってる取っ手を引けばエンジンかかると思いますが(押しがけの方が楽かも)・・・これを間違える人はいないと思うので機械的な事でしょうか?
とりえず気温も低いのでチョーク(キャブにありませんか?)でアクセル開度0で掛けましょう。
チョークがもしなければ、エアークリーナーを布または手で塞いぐとチョーク代わりになります。
それでも掛からないならキャブ・プラグ・エアークリーナー等各部チェックするぐらいでしょうか
回答有難うございます。
お忙しい中、とても参考になる
回答をして頂き、大変感謝しております。
友人2人と私一人の3人で
回答をして下さった通りやって見ましたら
無事にエンジンが掛かりました。
この度は本当に有難うございます。
No.3
- 回答日時:
画像では車体右側、ステップ上あたりにエンジン始動用の
ハンドルがついています。
そのハンドルにはひもがつながっていて、それをを勢い良く
引っ張るとエンジンが回りエンジンが掛かるはずです。
ガソリンが入っている、キルスイッチがONになってる、チョーク
の位置等確認してから始動してみてください。
このバイクはスクータータイプですか?
バイクを押してみてエンジンが回らなければ押しがけは
無理だと思います。
回答有難うございます。
お忙しい中、とても参考になる
回答をして頂き、大変感謝しております。
キルスイッチとチョークの位置
を確認して、始動用のハンドル
を引っ張りましたら、無事物すごい
音を立てながらエンジンが掛かりました。
この度は本当に有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理機のエンジン始動について
-
バイクのエンジンが吹け上がり...
-
CBX400F 初めはセルイチでかか...
-
マグナ50のチョークについて
-
XLR250R に乗ってますが最近キ...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
RZ250R 2ストオイルについて
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
カブのウィンカー
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
プラグの番手で走りは変わりま...
-
ドライブフェイスが外れません;;
-
キックが下りない場合について
-
2st原付 白煙の後止まってしま...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
カブ 88ccボアアップ後の速...
-
はじめまして、失礼します cr80...
-
プラグコードの位置 順番 番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XLR250R に乗ってますが最近キ...
-
エンジンかけてチョークを引い...
-
チョークレバーを全開にすると...
-
2st 50cc しばらく走行したあと...
-
エンジンがかかりにくくて困っ...
-
NS1のキック始動について!
-
新しいバッテリーなのにライト...
-
バイクのエンジンが吹け上がり...
-
ランツァのチョークレバー、通...
-
セルは何度も押して大丈夫?
-
エンジンから聞いたことのない...
-
バリオス1型に乗るものですエン...
-
始動性の悪化
-
バイクの始動性について
-
マグナ50のチョークについて
-
中古のドラッグスター250。エン...
-
エンジン式チェーンソーについ...
-
HONDA JAZZエンジンかからない
-
XR50モタードについて
-
CBX400F 初めはセルイチでかか...
おすすめ情報