アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ランツァのチョークレバーの通常(きいていない)状態の位置をおしえてください。
興味本位で触ったらどっちだったかわからなくなってしまいました。
キャブレターに直接ついており上下に動かすタイプです。
ちなみに現在、上にあげた状態で走って問題ないですが下げるとエンジンが止まってしまいます。
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

ランツァ2型に10年乗っています。

ランツァのスターターレバーは、通常下位置です。エンジン始動の時は、めいっぱい上にあげます。始動後かぶらないよう様子を見ながら半分にさげ、さらにめいっぱい下げます。2サイクルエンジンは、どれもそのようにして始動するものです。


スターターレバーは、エンジン冷寒時の始動では一年中使用します。レバーが上で始動し下げるとエンジンが止まるという質問者の車体は明らかに異常な状態です。レバーを上げた状態では、混合ガスが濃くてエンジンは吹き上がらずプラグが一発でがぶって始動不能になります。ですのでお店で点検されることをおすすめします。
「ランツァのチョークレバー、通常の位置が分」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レバーを下げると連動して棒のようなものが出てくるので、なんとなく「チョークを引く」のイメージをもっていました。おしゃられる通りにレバーを上げエンジン始動、ゆっくりレバーを下げてみたらアイドリングも安定して普通に走れました。一応、今度バイク店にも行ってみてもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 22:57

ランツァに限らず、オートバイのキャブでチョークが直接付いている場合。


その殆どが、上にレバーを上げると、チョークが効くように出来ています。
もしくは外側に引っ張るか。
静止した状態から、何かしらの人為的な力を掛けないと、チョークは動かないようになっています。

常識的に考えてみてください。
オフロードバイクはもちろんですが、オンロードバイクでも同じ事で。
道を走ると必ず車体は振動しますね。
通常がレバーを上に上げた状態なら、大きな振動があると、レバーが何かしらの力が働き、下に落ちてしまう可能性がありますよ。
そうなると突然チョークが効いて、まともに走らなくなってしまいます。
そんな無茶な設計は絶対にしませんよね。
なので通常は下、チョークを効かせるのは上と相場は決まっています。
・・・た・ぶ・ん(笑)。

上に上げた状態で走って問題ない・・。
それは問題ですよ(笑)。
ずっとチョークが効いたままになっていますので。
スロー系統がおかしいのでは?
早めにバイク屋さんに持って行って、現状を見てもらうのがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどぉ、説得力がありますね。
レバーを下げると連動して棒のようなものが出てくるので「チョークをひく」のイメージをもってました。
今度、バイク店に行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 23:03

ランツァはしりませんが、


キャブに同じようについているKDXでは
あげた状態がチョークを引いて状態です。

チョークを良く見てください。
普通はワイヤーや、レバーを引いた状態が
チョークがonしている状態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
レバーを下げると棒のようなものがでてくるんですよね。
今日、エンジンをかけて、走ってみました。問題なく走れました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 23:09

どんなバイクか分かりませんが・・・


>上にあげた状態で走って問題ないですが下げるとエンジンが止まってしまいます。
って事は下げるとチョークが効くタイプでしょう。
下げてエンジンが止まるって事は、チョークが効いて濃くなって止まるのだと判断できます。
通常は上でOKだと言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/04/22 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!