
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
機関冷間時、チョーク無しでエンジンがかかるとしたら、混合気が濃すぎるということです。
キャブなどの異常を疑います。「チョークを使わないと始動しない」というのが、正常です。
No.4
- 回答日時:
まさかとは思いますが。
取扱い説明書のp30.p31を読み直してください。
これもご存じだと思いますが、
モデル名をNS-1にして、見てください。
https://www.hondamotopub.com/HMJ/
No.3
- 回答日時:
NS-1の純正キャブレターの外観をみましたが、
ノブはチョークでなくスタータですね。
スタータの場合はほとんどの温度で始動するとき使用するものです。
ホンダのケイヒンキャブレターの場合はレバー式なので、
温度やいろいろな条件でチョークレバーの位置を変えたりしますが、
スタータの場合は中間がなく引くか戻すかの使い方になります。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44 …
No.2
- 回答日時:
NS1懐かしいですね。
気温に関係なく、チョークを引かないとエンジンはかかりません。
ガソリンエンジンは空気とガソリンの最適な混合比があるのですが、これは「エンジンが温まって、回転数を上げられるとき」のものです。
エンジンをかけるには、焚火に焚き付けが必要なように「ちょっとだけガソリンの量を多くする」必要があるのです。その「ガソリンをちょっと多くする」のがチョークの役目です。だからエンジンが温まり、回転数を上げて走れる状態になったらチョークは戻すのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NS-1 点火不良?についておしえてください。
輸入バイク
-
NS1 アイドリングしない
国産バイク
-
HONDA NS-1のエンジンがかからない
国産バイク
-
-
4
ns-1の事です! エンジンが押しがけでしかかからなくなりました(キック❌)なおしていてキャブを洗い
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
ns1 で前まではキック1発で掛かってたのですが、今日暖かいのにチョーク引いて2回くらいでかかりまし
その他(バイク)
-
6
NS-1のリザーブ
輸入バイク
-
7
NS-1のエンジンが全くかからなくなりました・・・
国産バイク
-
8
NS-1のアイドリング調整について
カスタマイズ(バイク)
-
9
正しいエアースクリューのセッティング
輸入バイク
-
10
ns-1が9500回転以上回りません
国産バイク
-
11
ホンダのNs-1に乗っている者です。三日前、ライトが付かなくなり分解して見ると電球が飛んでることに気
国産バイク
-
12
オイルを混合にしようと思ってたんですが難点が
国産バイク
-
13
冷えると・・・
国産バイク
-
14
NS-1のエンジンがかからない
輸入バイク
-
15
NS-1 オイルポンプ周り エア抜き方法
カスタマイズ(バイク)
-
16
NS-1、アイドリングしないアクセル緩めるとエンスト
輸入バイク
-
17
NS-1のスロットルワイヤーの調節(遊び)について教えてください
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
HONDA NS–1のウィンカー(前方左右)が点灯すらしません。 後方左右は点灯はしますが点滅はしな
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンがかからない
-
JAPAN AEVのトランスミッターを...
-
2st 50cc しばらく走行したあと...
-
発電機のチョークの使い方教え...
-
始動性の悪化
-
HONDA JAZZエンジンかからない
-
マグナ50のチョークについて
-
草刈機の上手なかけ方
-
XLR250R に乗ってますが最近キ...
-
中古のドラッグスター250。エン...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
キックでかかるのに、セルが回...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
ホーネット250、セルがまわ...
-
ホーネットのコックの位置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XLR250R に乗ってますが最近キ...
-
エンジンかけてチョークを引い...
-
チョークレバーを全開にすると...
-
2st 50cc しばらく走行したあと...
-
エンジンがかかりにくくて困っ...
-
NS1のキック始動について!
-
新しいバッテリーなのにライト...
-
バイクのエンジンが吹け上がり...
-
ランツァのチョークレバー、通...
-
セルは何度も押して大丈夫?
-
エンジンから聞いたことのない...
-
バリオス1型に乗るものですエン...
-
始動性の悪化
-
バイクの始動性について
-
マグナ50のチョークについて
-
中古のドラッグスター250。エン...
-
エンジン式チェーンソーについ...
-
HONDA JAZZエンジンかからない
-
XR50モタードについて
-
CBX400F 初めはセルイチでかか...
おすすめ情報