
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フェイスの上に星型のワッシャーがありますよね
それの組み付けミスによりクランクのスプラインに
ワッシャーの溝が食い込んでるのだと思います
取り合えず外す方法は力技かフェイスを割るしかありません
最悪クランクは再使用不可になるかもしれません
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/17 08:26
そうですか、分かりました。
どうもありがとうございます。
とりあえず今の状態だとナットを締めれば普通に走行できている状態なので、力技を試すか、しばらく放置しておく事にします。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
プーリーバンドを使用していますか?
プーリーバンドを使用する以外に8-10のスパナをドライブフェイスとケースに挟んで中央のネジを回す方法があります。
こちらの方が強い力をかけられるので外れるかも知れません。
但し力を入れすぎるとクランクケースが割れる場合が有るので当て木をしておいた方がいいでしょう。
外れたらネジ山を確認して一度ネジを切り直した方が良いかと思います。
この回答への補足
すいません、補足です。
プーリーバンドは使用しています。
それと、中央のネジは外れています^^;
ネジは外れたのですが、ドライブフェイスが外れないんですorz
補足失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
原付 最高速上げ改造
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
プレオタイミングベルト交換後...
-
ホンダタクトAF24です。
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
速くしたい! グランドアクシス
-
フュージョンの異音について
-
リビルトオルタネータートラブ...
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
-
原付Vベルト交換のトラブル
-
ウエイトローラーの寿命が短い...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
原付スクーターのクラッチ滑り...
-
スマートディオのAF56(キャブ)...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
プラグをボディアースしてセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
原付 最高速上げ改造
-
ズーマー50ccでスピードが40k...
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
ライブディオZXを速くするには
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
セピア 最高速
-
AF24タクトのリミッターカット...
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
原付バイクが遅くなった
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
原付Vベルト交換のトラブル
-
アドレスv125gの最高速を上げた...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
原付の改造(SUZUKI/ZZ)
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
-
ドライブフェイスが外れません;;
おすすめ情報