
いつもお世話になっております。
CGIとJavaScriptのいずれのカテゴリーに属するのか判断できませんのでこちらで質問させて下さい。
ホームページビルダー(以下HB)を使ってホームページを作成しました。今般、プロバイダーが無償配布している掲示板(YY-BOARD)を利用しようと思い、スパム対策を検討していたところ「掲示板のURLを分割してJavascript表示すればスパムが来なくなる」というサイトを見つけました。
→ http://swanbay-web.hp.infoseek.co.jp/about.html
前述サイトで紹介されている内容にしたがって掲示板のURL(仮にhttp://www.example.com/bbs/yybbs.cgiとします)を入力すると
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<script type="text/javascript">
<!--//
function links(){
linkurl=links.arguments[1];
document.write(linkurl.link(links.arguments[2] + links.arguments[0] + links.arguments[3]));
}
//--></script>
を
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=Shift_JIS>
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<script type="text/javascript">
<!--//
function links(){
linkurl=links.arguments[1];
document.write(linkurl.link(links.arguments[2] + links.arguments[0] + links.arguments[3]));
}
//--></script>
</head>
<body>
と変更するようにありますのでこのとおりにHBのHTMLソースを以下のように書き換えました。
<script type="text/javascript">
<!-- //
links("xample.com/b","掲示板","http://www.e","bs/yybbs.cgi");
// -->
</script>
<noscript>JavaScriptを有効にすると掲示板へのリンクが表示されます</noscript>
しかしながら何度やっても以下の表示が出ます。
----------------------------------------------------
【Internet Explorerスクリプトエラー】
このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン:12
文 字:1
エラー:オブジェクトを指定してください。
コード:0
URL:**********
このページのスクリプトを実行し続けますか?
はい・いいえ
-------------------------------------------------
自分なりにHBの説明書やネット経由であれこれ調べてみましたが何に起因してエラーが出るのか分かりません。上記エラーを出さないようにするためにはHTMLソースをどのように書き込めばよろしいでしょうか?
それともHBでは本件のURL分割はできないのでしょうか?
的を得ない質問になっているかもしれませんがお許し下さい。そして何か思い当たることがあれば何でも結構ですのでご教示下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
書き込まれたソース以外にScriptが混ざっていないでしょうか。
ソース内の、
<script......>
・・・・
</script>
で囲まれた全てのスクリプトを補足できませんか?
もうちょっとがんばってみましょうよ^^
出張のためにお返事が遅くなりましたことをお詫び致します。
激励をいただきまして本当に有難うございます。やればやるほど迷宮入りしているような・・・
しかしながら温かい励ましに奮起しました!もうちょっと頑張ってみます。
No.1
- 回答日時:
links関数の呼び出し部分の終端が見えません(教えて!gooの仕様?)が、コピペしてその部分をいじって実行したら正常に実行されました。
links関数の呼び出し部分(links("xample.com/b","掲示板","http://www.e","bs/yybbs.cgi&qu...
)を削除してもエラーが出ますか?
masaota56様
回答有難うございます。やはりエラーになってしまうんですよね(T_T)
これ以上、自分の手には負えそうもないので別の手立てを考えてみます。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript GoogleChart 階層ごとのブロックの長さを個別に設定したい 1 2022/07/06 14:27
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javascriptでalertの文字列をコ...
-
JQueryの記述場所
-
iframe内をリロードできますか?
-
セキュリティ保護の警告が出な...
-
【javascript クロスブラウザ...
-
自分でJavaScriptを書いたので...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
javascriptとApacheの設定
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
同意を求めて、次のページに進...
-
function の return 値を表示し...
-
WebBrowserコントロール(続き)
-
HTMLでサブフレームから親のス...
-
クリックすると別の文章を表示する
-
プルダウンと入力を両方行う検...
-
JavaScript でキーを送る
-
こんにちは、javascript初心者...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
mailto + 変数名
-
乱数を一定時間毎に表示させた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javascriptでalertの文字列をコ...
-
onLoadをbodyタグ以外で使用する
-
【javascript クロスブラウザ...
-
ブラウザをJavaScriptで最小化…
-
画像ファイルのアドレスに今日...
-
セキュリティ保護の警告が出な...
-
変数の代入値を外部の.txtファ...
-
macでjavascriptを記述するには...
-
iframe内をリロードできますか?
-
1 ~ Nまでの整数の総和(1+2+3....
-
javascriptにてonclickを無効
-
月ごとに表示するページを変える
-
jQuery処理は、ページを読み込...
-
特定のページから移動してきた...
-
スムースクロール
-
OnMouseDownでNetscapeがアボート
-
指定の年月日時にcssを自動で切...
-
自分でJavaScriptを書いたので...
-
日替わりメッセージの表示
-
JavaScriptを有効にする文言を...
おすすめ情報