

フライパンで炒め物をしている時にちょっと味見を…とスプーンですくったところ、少し傷ついてしまいました。どうも金属製の調理器具はダメみたいですね。
ナイロン製のフライ返しを使っていますが、直火や、強火で調理したわけでもないのに、使った初日からナイロンが溶けたような感じで、フライパンにあたる部分がめくれてきたりしました。しかしこれしか今のところ使えるのがない…と仕方なく使っていますが、めくれたナイロンが料理に入ったりしないか心配です。(食べたくないじゃないですか?)
しかし金属製の調理器具だとフライパンの表面が傷つくし… ティファールのフライパンを使うのに適したフライ返し等のお勧めを教えてくれませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
違うメーカーのフライパンを使用中同じような(プラスティックぽっぃ物だと溶けるようで、金属製では傷つく)経験をしていまいた。
今は、木製を使用しています。
木製だと重量感がないことと、炒め物等だと、ひっつきやすいことが難点ですが、あまりにも、こびり付いたときには、木製なので、時々包丁等で削ったりして対処しています。
やはりナイロンは溶けるんですね。耐熱温度200度ってなってたのに…
木製ってあまり見かけませんが、これが一番いいのかもしれませんね。シリコン製が良いと聞きましたが、レードル(おたま)なら見たことありますが、フライ返しでシリコン製って見たこと無いんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
鉄のフライパンで魚を焼く
-
鉄製のフライパンの修理は?
-
IHでフライパンを熱していると...
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
ドライカレーの温め直し方
-
フライパンから異臭が
-
片手鍋の取っ手にある穴は何の...
-
なべの木質取っ手の焼損修理に...
-
魚をグリルやフライパンで焼く...
-
TV 男子ごはんで使っている...
-
取っての取れるティファール ...
-
このように曲がってしまった金...
-
滑り止めのないフライパン対処法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
ドライカレーの温め直し方
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
消費期限切れ(1日)ロースト...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
母のことなんですけど、目玉焼...
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
ティファールのフライパンを傷...
-
IHクッキングヒーターで急に...
-
フライパンから異臭が
-
許せない心理テスト
-
フライパンの柄の部分の洗い方...
-
鉄製フライパンの木製取手の修理
-
ニトリのフライパンが最近洗っ...
おすすめ情報