

ロジクールのWebカメラ、QVC-1が手元にあります。
なのに活用していないため、この初歩的な質問について教えてください。
パソコンに表示される動画を、個人使用の目的で録画したいのです。
キャプチャーソフトを試してみましたが、アドレスが不明で
キャプチャーができません。
そこで原始的な方法ですが、画面をカメラで撮影して
そのパソコンに保存できないかと思っています。
カメラを持っているのに使っていないため
そういうことができるのか、またできるのであれば
どのようにしたらよいのかが、わかりません。
こんな素人なのですが、どうかよろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Webカメラで…というのは、やった事はないですが非常~に汚くなるし見られない、無理では?
目的のこと「パソコンの動画画面を撮り保存したい」は、他の方法でされるのがいいです。
アドレスがわかっていようがいまいが、関係なく、できます。
フリーソフト「カハマルカの瞳」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/c …
アドバイスありがとうございました。
早速やってみました。・・・が,どうもセキュリティがかかっているらしく
うまく取り込むことができません。
他のキャプチャソフトでもやってみました。
(キャプチャ自体を知らなかったのですが,おかげで理解できました)
でもやはり結果はだめです。
プレビューも表示されず,保存したものも空っぽのまま,どのソフトも同様です。
ほかの動画はできるところをみると,セキュリティなのではないかと
残念ですがキャプチャできないことを了解せざるを得ません。
アドバイスたいへんありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneでWordを使って保存した...
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
Aloha Browser でダウンロード...
-
mp4ファイルの「メディアの作成...
-
mAgicTV GTで録画した動画ファ...
-
M.2SSDでRAID1を組む。
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
BTOパソコンを購入するときのWi...
-
ローカルディスクとGoogleドラ...
-
micro SDカードのデメリットに...
-
cdaファイルをアンドロイドにコ...
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
SSDの256GBって4年くらい使って...
-
iPhoneの空きストレージが全く...
-
これを使えばパソコン容量を32...
-
外付けSSD Windowsが認識するの...
-
アンドロイドSDカードへの動画...
-
SSDの速度が遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスク内にある動...
-
iPhoneでWordを使って保存した...
-
パソコンのメモリーの使い方に...
-
パソコンの「主記憶装置」の役...
-
YoouTubeのショート動画を見て...
-
スマホのフォトにある画像をダ...
-
FOMAから動画画像をパソコンで...
-
ドコモのN506i
-
LINE送信取り消しされたらその...
-
6歳と3歳の娘をもつ主婦です。 ...
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
Aloha Browser でダウンロード...
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
mp4ファイルの「メディアの作成...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
cdaファイルをアンドロイドにコ...
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
おすすめ情報