

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問者から見てごく近い関係(親・子、配偶者、実のきょうだい)の不幸の場合で「49日も過ぎない内に祝い事に出てもいいのか」ということでしたら、質問者とそのご友人次第でしょう。
忌中に祝い事を控えるべきというのは、不幸が出た家の家族の場合です。地域や家業によっては、縁起や物忌みを気にするお家もありますが、「友人」「披露宴からの出席」なら別にかまわないでしょうし。よほどご友人カップルやそのご両親から「忌中の人の参列はちょっと…」といわれたのでなければ、参列してもマナー違反にはならないと思います。
むしろ、直前にドタキャンされるほうが、席表もろもろ色んな段取り・手間や費用に影響しますので角が立つかと。
身内の死で質問者さんが「とても祝い事に出る心境にない」という状態であれば、事情を話して「忌中ですので遠慮させていただきます」とお断りしてもいいかと思いますが、その場合は少しでも早い方がいいと思います。
私個人としては、質問者さんの気持ちが参列できないほど辛くないのであれば、結婚式に出た方がいいと思いますが…。
No.3
- 回答日時:
マナー・・・なんですか?それ。
気持ちの問題ではないのでしょうか?
客観的に考えてみましょう。
翌月に結婚式に参加して、故人の霊か何かが悪さでもしますか?ないですよね。
宗教的に問題ですか?それもないですよね。
恐らくあなたも、クリスマスにはクリスマスケーキ、正月には初詣とか行ったりもするでしょうし。
友人が嫌がりますか?それはわかりませんが、友人は関係ないのであれば問題ないのではないですか?
逆に、結婚式の翌月に葬式があればあなたは何か思いますか?
思わないですよね。マナーを気にしますか?しないでしょう。
結局、他人の目とか意識だけの問題ではないですか?
気にする必要はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親友だと思っていた人に結婚式...
-
される側が不快になるサプライズ
-
友人の結婚式ついて。かなり迷...
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
若住職のご結婚お祝い金額?
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
町内会の総会があって、出欠席...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
会費とご祝儀
-
嫁の弟への祝儀は?(問題アリ)
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
今まで結婚式に何回、お呼ばれ...
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
ご祝儀を先に頂いた方への辞退
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
披露宴後の飲み会
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達全員から結婚式の参列を拒...
-
親友だと思っていた人に結婚式...
-
友人の結婚式ついて。かなり迷...
-
産後3ヶ月の友人を結婚式に招...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
喪中ですが友人の結婚式に参列...
-
友人の結婚式と義実家の旅行が...
-
礼儀と配慮がない子だと思うの...
-
旦那が女友達の結婚式に招待さ...
-
結婚式出席の為に会社を休む事に
-
入社すぐの友人の結婚式
-
先程呼吸が出来ないほど泣き崩...
-
幼馴染の結婚式に出席する気に...
-
海外滞在中に、日本の結婚式に...
-
私は30代ですが、去年から1年ぐ...
-
ご祝儀について
-
微妙な人の結婚式
-
こんなことって!?・・・あり...
-
苦手になってしまった友人の結...
-
人の幸せに嫉妬し落胆
おすすめ情報