dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人と比べるわけではないですが、
友人の結婚式に行くたびに、落ち込みます。
正直、自分の心に余裕がないんです。
きっと、自分も素敵な恋愛をしてれば
喜んで参加できるのかなと思います。

もちろん好きな友人の結婚式には参加したいしと
いう気持ちも強く、だけどその後の落ち込みようは
毎回ひどく、今回誘われている結婚式には参加しようか
考えております。

自分のことも大切だし、友達のことも大切だしと
思うとますますパニックになります。

A 回答 (3件)

>人と比べるわけではないですが



比べているからこそ、嫉妬もするし落胆もするのでしょう。
人は人、自分は自分デス。
人の人生に自分を重ねてもしょうがないですし、「ステキな恋愛=結婚=幸せ」とも限らないですよ。

婚活だなんだと世間では騒いでいるようですが、ブームの裏にスピード離婚や離活も増えているそうです。周囲の雰囲気に流されるのではなくて、自分の足元をしっかり見つめ直す時期だと考えられてはどうでしょうか?私もかつては「焦り」を感じましたが、最近はそう思うようになりました。悩んでいるのはあなた一人ではありませんよ。

結婚式に招待されているなら出席して、ご友人を祝福してあげましょうよ。年齢がかさむと「内輪だけ」の結婚式が増えてきます。ドレスアップする機会も、華やかな場所に行く機会も次第になくなってしまいますよ。
また、今の気持ちで「欠席」してしまったら、いつかあなたの心が浮上した時「後悔」してしまうかもしれませんし。幸せの種はどこに転がっているか分かりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまの言うとおりです。
結婚式には参加すべきだと思うのですが、
今はなんかやる気が大変おこらず、
地方である結婚式なのに航空券も調べることもせず
返信しないといけないって思うと
精神的に追い詰められいました。

ここ最近、恋愛で嫌なことがあり
そのことしか考えられませんでした。

みなさまの言うとおり人の幸せを喜べない
ような人には幸せがくるわけないですよね。

お礼日時:2010/01/19 20:16

人を祝福すればそれは自分に返って来るんですよ。


迷信や気休めなどではなく、本当の事です。
世界クラスの成功者は寄付も億単位で行って、更なる富と安泰を築いていますよね。
心からお友達の幸せを祝福してあげてください。自分の心もスッと軽くなれると思います。
    • good
    • 0

誰しも通る道です。


して、ご質問は何でしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!