
コレガ CG - PC2KVMXを使用しております
マウスがUSB接続なのですが、パソコンの電源を入れると普通はマウスが使用可能になりますよね
ところが動かないのです。USBを抜き差しすれば使えるのですが、電源ONのたびに抜き差しを繰り返しています
何か対処法はあるのでしょうか
ちなみに使用しているマウスはマイクロソフトオプティカルです↓
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/in …
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
必ず切替器のマウスのポートにマウスを、キーボードのポートにキーボードを接続してください
--------------------------------------------
自分も前に買った商品がPCに合わなかったので
商品開封してしまいましたが、別メーカーに交換して貰いました、問題無く動作しました。
No.3
- 回答日時:
普通切り替え器PC2台/モニター2個使ってもキボード&マウス1個では無いのですか?。
2個使った事無いので疑問です。
切り替え器はパソコンの愛称合わないの有りました、返品の経験あります。
皆様、回答有難うございます
説明足りなくて申しわけありません
私の使用している切替器はこれです
http://corega.jp/prod/pc2kvmx/
多機能マウス対応とあるのですが・・??
なぜでしょう?
No.2
- 回答日時:
私もこのマウスを使っているのですが、切り替え器の種類によっては、待機電力不足で作動してくれません。
私の場合ですが、切り替え器を経由していれば、パソコンの電源が切れていても、マウスに光が灯っています。マザーボードから電力供給されているからです。しかし、このマウスが多機能でボタンも多いので、光が灯っているのかかわらず、時々起動しても作動しません。
対処方法は、切り替え器にオプションで電力供給用ACアダプタがありましたので、これを追加しました。CG - PC2KVMXに電源供給端子があればいいのですが。私のものは今はなきジャスティの4PC切り替え器です。
なお、光学マウスではなく、ボールマウスならACアダプタなしで問題なく作動しました。マウスを交換する、というのも手段のひとつだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスをコンコンして使う人
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
パソコンのマウス・・
-
pc98版のポリスノーツを遊ぶに...
-
wordのテキストボックスのサイ...
-
マウスのホイールが上に回して...
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
VMplayer仮想マシン上のマウス...
-
ノートパソコンにUSBハブをつけ...
-
SeleniumBasicでマウス移動やマ...
-
マウスが横にしか動きません。
-
マウスのホイールのボタン機能...
-
マウスについて
-
パソコン切替器でマウスが動かない
-
分解能
-
同じマウス(Bluetooth)を2台の...
-
短期間でマウスを買い換えたら...
-
マウスドライバのアンイストー...
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスをコンコンして使う人
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
-
パソコンのマウス・・
-
マウスの動作が不安定(カーソ...
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
マウスの速度が戻る
-
モニター切り替え後マウスが動...
-
マウスの操作音について
-
マウスを動かすと電子音が聞こ...
-
マウスの右ボタンを押しながら...
-
パソコン切替器でマウスが動かない
-
同じマウス(Bluetooth)を2台の...
-
マウスだこができてしまいました!
-
マウスの材料
-
マウスのホイールが上に回して...
-
バッチファイル 自動クリック
-
無線のマウスの充電の残量を知...
おすすめ情報