dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太陽の光が苦手です。
なんといったらいいのかわからないんですが、私は太陽のまぶしさがとても不快に感じるんです。
とくに目に光が入るのがとても嫌です。
家ではカーテンの隙間から入ってくる光が気に入らないのでガムテープで壁に留めています。

外で日傘を差すのはいいんですがさすがにガムテープはやりすぎかな?と思っています。

これは精神的なものが原因なのでしょうか?
どうかアドバイスをお願いします。

※私自身は健常者で「紫外線アレルギー」ではありません。
※子供の頃から「まぶしい光」は嫌いでした。

A 回答 (3件)

ある程度陽の光を浴びることは健康には良いことなんですが。


人間から出る汗、毛穴から出る水分によっての新陳代謝は必要ですが、太陽もこの地球温暖化やオゾン層の破壊により、強烈な紫外線は却って健康を害し、夕方や朝に陽を浴びることがいいです。
私はオーストラリアで、真っ黒にすぐ日焼けし47.8℃というのを体験しましたが、辛いとかの世界でなかったです。
脱線しましたが、精神的なものではないと思います。ただ紫外線により、肌あれどころか夏なら下手な日光浴は皮膚癌ま危険性は大きいです。オーストラリアは幼児から帽子、UVサングラスをしています。
中南米なんか40℃を超しても、宗教的露出の厳禁の他、太陽光線を避け着たほうが涼しいらしいですね。
ガムテープより、私はまぶしいのは嫌いなので、スライド式カーテンにしています。安価ですよ。下記URLは参考まで。
幼少からの原因か分かりませんが、ある程度日差しに慣れることは出来ると思いますよ。曇りから、日傘も濃いものから薄手のものにしたり、
それと、友人と外に居るときはどうですか?
心のもちような気がします。健常者と言われてますし。
大抵な方は眩しいのは嫌ですよ。
ただ、太陽がないと生きられないですから程々に日に浴びる程度が出来たら宜しいかなと思います。

参考URL:http://www.toso.co.jp/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

意見ありがとうございます。

「日傘も濃いものから薄手のものにしたり」
これだったら出来そうですね。現在黒い日傘を使っているので少し明るい色のものを探してみます。

あと友人といるときですがいつも日傘です。
傘は嫌いではないのですが毎日となるとやはり邪魔に感じる事があります。

私はスライド式カーテンにしているんですが窓を開けると風でめくれてしまうのでガムテープで止めているんです(笑)

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/11/06 21:59

栄養的にみると、ビタミンB2の欠乏症状に、光りをまぶしく感じると言う症状があります。


目に関係の深いビタミンは、B2(まぶしい)とA(目が乾く)です。

B2とAの多い食品は、レバー類、鰻です。
B2の一日必要量は、1ミリグラム程度で、レバー40グラム、または、鰻1串で、おおよそが補えます。

サプリメントでしたら、B群製剤で、B2を1日、30ミリグラム摂り、症状が消えたら、1~2ミリグラムを続けると良いでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

意見ありがとうございます。
ビタミンB2の欠乏症状・・・自分では良くわかりませんがサプリメントだったらコンビニでもあるので試してみようと思います。
あと鰻は食べれないのでレバーをたくさん食べようと思います。

「ビタミンB2の欠乏症状に、光りをまぶしく感じると言う症状があります」知りませんでした。勉強になります。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/06 22:14

はじめまして、日傘を差してでも外出されているのであれば特に問題ないのでは??家の子供も太陽の光が嫌いらしく、一日中遮光カーテン閉め

て真っ暗な部屋で電気を付けてます、、カーテンを開けると明るいのにわざわざ暗室にして朝、昼とも部屋の電気を付けているので電気代がもったいないような、、でも日常生活は普通にしてますので、好きにさせてますけど、、ちなみに私もどちらかと言いうと太陽の光は好きではなく、休日前なら翌朝まで起きて休日は夕方近くまで寝るのが楽しみです、、平日は普通に勤めてますが、、買い物など、仕事以外はなるべく日がくれてからです、、長くなりましたが、そんなの好きなように自由に生活すれば良いと思いますが、、
    • good
    • 3
この回答へのお礼

はじめまして。
意見ありがとうございます。

お子さんも太陽のひかりが嫌いなんですね。
「一日中カーテン閉めて真っ暗な部屋で電気を付けてます、カーテンを開けると明るいのにわざわざ暗室にして朝、昼とも部屋の電気を付けているので電気代がもったいないような」耳の痛くなるようなお話です。

私は太陽の黄色い光が目から脳へと突き抜ける感じが気持ち悪いというかイライラするので嫌いです。

だから普段は日傘なんですが・・・やはり学校に行くとき日傘だと少し浮いてしまうのがちょっと恥ずかしいです。

社会人になるまで我慢ですね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/11/06 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!