
競泳をしている小学4年生の息子を持つ親父です。
息子の身長は130cm弱で小学4年生男子としては小さいほうです。
最近タイムが縮まってきて調子は良いのですが、県大会ではタッチの差で2位あるいは着順を一つ落とすことが多いようです。
素人考えなのですが、競泳は身長が高い方が有利のような気がします。
とはいえ、「今から身長5cm伸ばしなさい。」と言っても無理ですし。
競泳において身長差は不利な条件になるのでしょうか?
また身長差を技術で埋める事は難しいのでしょうか?
水泳素人親父ですがアドバイスよろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
>競泳において身長差は不利な条件になるのでしょうか
一概には言えないと思います。
問題は競泳種目や距離よると思います。
フリーやバタフライやバックの場合はどうしても身長が低いと腕のリーチにも差が出ます。どうしても、1ストロ-クで進む距離に差が出ますので不利だと思います。
ブレストの場合は過去からみても、日本の得意種目としています。
なぜかと言うとキックして足を引き付ける速さや手でかいた後の腕の引き付けの速さも長身の外国人選手より早いと言われています。
要するにストロークの差をピッチで補えるからではないのでしょうか
北島選手が良い例だと思います。
また、50m、100mのスプリントにおいては泳法の他にスタートやターンの旨さなどが加味されますので、一概に不利だと言えないと思います。
日本を代表する男子バックの森田選手は公称172cmと言われていますが、実際は168cmしかないと噂されています。それを天性のスタートダッシュでカバーし、第一線で活躍しています。
ですから、種目の選択やスタートやターンのテクニックである程度は
カバー出来ると思いますが。
質問者様のご子息はまだ小4ですので、これから身長は伸びる可能性があります。
あまり、勝負に拘らずのびのび泳がせた方が良いと思います。(スタートやターンの練習は構いませんが)
ちいさい頃からテクニックに走ると小さく纏まってしまう言われます。
くれぐれも、筋力アップの為に筋トレ等はさせないで下さい。
小中学生の筋トレは効果が少なく、成長を阻害し故障の原因になります。
参考になれば
ありがとうございます。
種目と距離によっても不利になるか否か、また不利の程度が変わるというご説明は納得です。小学生なので距離は50mか100mがほとんどですし、競技ももっぱら25mコースなのでスタート/ターン技術で補えるかもしれません。
>森田選手は・・・、実際は168cmしかない・・・。それを天性のスタートダッシュでカバーし、第一線で活躍・・・。
励みになります。
筋トレですがもちろんウエイトを使ってなんてはやっておりません。本人は鉄棒が好きなのでNo.1様のお礼にも書きましたが、懸垂を一生懸命やっています。
ちなみに息子は平泳ぎが一番のへたれ種目です。(苦笑)
No.4
- 回答日時:
ふざけた回答で申し訳ないのですが、以前、サザエさんで胸の大きな人が徒競走で、タッチの差で勝つということがありました。
背が高かったり、腕が長かったりしたほうが、有利だとは思いますが、うちの近所に自衛隊の水泳部に所属し、北島選手とオリンピックを目指していた(過去形です)人がいますが、体は小さい方ですよ。
ありがとうございます。
サ、サザエさんですか。(汗)
4人の方にご回答いただき
「競泳において身長差が不利になるケースはあるけど、それを補う事は可能」
との結論を得ました。
この場を借りてお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
元水泳部員です。
たしかに身長が高い人、手足が大きい人は水泳では有利です。
しかし、まだご質問者さんの子供さんは小4ですよね。
でしたら、フォームや筋力、持久力の向上によるタイムの短縮の効果のほうがよほど大きいと感じます。
また北島康介選手など、彼は177cmですから水泳選手としては低いほうですが、それでも世界のトップスイマーとして活躍しています。
彼の活躍から判断するに
>また身長差を技術で埋める事は難しいのでしょうか?
上記のご質問については、技術で埋めることは十分可能であると判断できるのではないでしょうか。
早速のご回答ありがとうございます。
>フォームや筋力、持久力の向上によるタイムの短縮の効果のほうがよほど大きいと感じます。
そうですか。練習はとにかく泳ぎこみが中心のようですが、水泳のコーチも回答者様と同じ考えと見ました。
>北島康介選手など、彼は177cmですから水泳選手としては低いほうですが、・・・。
ええ!? そうなんですか。TVで見る限りかなりの長身と思っていました。身長差は競泳において絶対的不利ではないですね。
ただ、息子に北島選手並みの努力ができるかどうか(笑)。
No.1
- 回答日時:
中3の♀です。
私も競泳をやっています。
しかし、身長は143しかありません。
確かに競泳において低身長は不利になります。
でも、腕の力をつけたり、足の力をつければ補えます。
腕の力はやっぱり腕立て伏せをやるといいです。
足の力ははしることです。
私は1日5キロ走ってます。
そうすれば持久力もつくので一石二鳥です^^
あと、腹筋もやるとタイムがあがりますよ。
早速のご回答ありがとうございます。
>腕の力をつけたり、足の力をつければ補えます。
身長差を埋めるべく方法があると知り、うれしい限りです。(^o^)
息子は腕立て伏せはやっていませんが、懸垂をやっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高飛び込みの競技後
-
「いち~として」の「いち」と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
試合前(前夜)のセックス
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
天童よしみって身長147センチで...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
飛び込みの後にシャワーを浴び...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
アントニオ猪木の身長に違和感
-
えっ、この漢字って、こんな読...
-
プロ野球の勝敗で機嫌が悪くな...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
「僕」と言ったり、「俺」と言...
-
「~たる」とは
-
男で身長171センチは低いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短距離は黒人ばかり。
-
「理想の上司」松岡修造氏が初...
-
「いち~として」の「いち」と...
-
あなたの座右の銘は? 座右の銘...
-
公開処刑したこと、されたこと
-
22歳の息子と60歳とタイマン張...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
女性の陸上選手って何であんな...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
足がないってどういう意味です...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
21歳、女です、身長2mあります。
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
おすすめ情報