dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活のため、職歴をつけるために今の仕事を始めて3年が過ぎました。
興味のある仕事がしたいという気持ちを押し殺し、出来る仕事をして
きましたがこの3年をきっかけに転職したいと思います。
事務職への転職を考えていますが不安材料は自分には資格と経験が全くありません。
ちなみに現職は接客のためPCは専用のシステムがあるため、ワード、
エクセルの知識は全く必要ありません。
無事、転職できたとして、いきなり出来るものなのでしょうか?
仮に今から即席の知識を身につけた程度では間に合いませんか?

A 回答 (5件)

事務職とは言えど、会社によって仕事内容はピンキリです。


質問者さんの現職同様、専用のシステムを使用して処理する所もあれば、エクセルなどを使って自分で処理する所もあります。
またパソコン自体あまり使用せず、電話やファイル整理などの雑務に追われるような仕事内容の場合もあります。

やはりワードやエクセルのソフトを使用する所に転職する場合、知識も含め資格や経験がなければまず採用してくれる事自体が難しいですし、万が一採用されたとしても、即席の知識でどの程度使いこなせるようになっているかですが・・
出来ないとかなり仕事に支障が出ると思いますよ。
    • good
    • 0

未経験で事務職を希望されるなら、先に資格を取った方がいいん


じゃないでしょうか?

たぶん、簿記やワープロ、パソコンの技能などの作業的なことは、
hayate2007さんよりも若い世代の女性でも、技能を身に着けた方達が
沢山いらっしゃいますし、30過ぎた未経験の男性をわざわざ採用
する理由も思いつきません。
なので、社会保険労務士のような資格を取ることを考えてみたら
どうかと思いました。
    • good
    • 0

友達(いま30歳)が同じような状況でした。


無資格未経験から事務に転職しようとしてましたが・・・結局100社近く受けてやっと契約社員で1社受かっただけでした。
なかなか難しいと思います
    • good
    • 1

> 無事、転職できたとして


失礼ですがこの前提がかなり難しいと思います。
未経験での事務職転職はかなり困難です。
前提をクリアするためにも(あまり有効とは思えないですが、ないよりましという事で)MOSなどを取得してはいかがですか?
パソコンは紙と鉛筆・電卓の代わりです、使う事ができて当然。その上で何が(業務に役立つ何?です)できるか?が事務職転職のポイントだと思います。
事務職は多くの人が憧れますが関門は狭いです。繰り返しになりますが、未経験では難しいかと。
    • good
    • 0

質問者様の年齢はお幾つですか?


女性でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
30代の男です。

お礼日時:2007/11/04 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!