dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代の主婦です。
未経験事務職のパートを探しております。
社会人経験はほんの数年で、子育てのためブランクがかなりあります。
相当不利な条件であるのは痛い程自覚しており、少しでもアピールできる材料を探しております。
ブランク期間中、個人で数年ネットショップを運営しておりました。また、PTA活動でも役員を務めました。
これらの経験でエクセル、ワードを独学ですが使えるようになりましたので何とかアピール材料にしたいのですが、
職務経歴書に記載してもよろしいのでしょうか?
やはり企業にて勤めた経験以外を書くのは非常識ですか?
どうぞ御回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

出来る事は全て具体的に記載したほうが良いと思います。


職務経歴書の書き方やルールはネットで検索したほうが早いし、具体的にアドバイスされているので割愛しますが、要は何でこの仕事に応募しようと思ったのか、自分を採用するとどんなメリットや活躍が見込まれるのかが重要になると思います。

ネットショップを運営していましたではなく、HTML、CSSの知識がどの程度あって、PHP、CGIのWEBプログラミングもできるのであれば、どの程度までできるのか、ネットショップを運営するにあたっての商取引法の知識があるのか、エクセル、ワードで資格がなくても、使える関数やどんな事ができるのか、は充分アピールポイントになるし、書かないともったいないので簡潔に記載したほうが有利になると思います。

あと、主婦の方を採用するにあたって一番心配されるのが残業可否、しょっちゅう休まれたり早退、遅刻などの勤怠不良が予想されないかという事だと思います。

私が転職活動をしていた時に一番言われたのが、履歴書、職務経歴書の作成、記載内容、体裁も事務職においては重要な採否の判断材料になるという事です。
なかなか子供がいての就職活動は厳しいと思いますが、がんばって下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

就職活動に追われお礼が遅れて申し訳ありません。
詳しくありがとうございます!
大変参考になりました。
御教示の通り、アピールポイントを整理し、詳しく記載してみましたところ内定頂けました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/10 14:20

派遣会社に登録して仕事を紹介してもらったらどうでしょうか。


事務経験なくても紹介してもらえる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
派遣社員はパートよりも経験を重視されるようなイメージがありチェックしておりませんでした。視野を広げてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/01 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!