
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
貴方が、就労される事業所が、労働者が10人以上いる場合には、商業、接客娯楽業、飲食業、医療クリニック、旅館業の事務職の場合でも、労働基準法第32条に基づいて、1日の法定労働時間(労働しても時間外労働(残業)にならない労働時間)は8時間、1週間で40時間、先程の業種で労働者が10人未満の小さな事業所は、猶予事業所として1週間に44時間となっています。
1ヶ月では、30日で171時間、31日で177時間、1年間で2085時間と法定労働時間は確定しています。猶予事業所はこの時間に猶予時間が加算されます。労働基準法第36条に基づいて、時間外労働(残業)は、運輸関係以外の業種は、1週間で15時間、1ヶ月で45時間、3ヶ月で120時間、1年間で360時間と確定しています。この時間外労働より労働者に時間外労働をさせる場合には、時間外労働協定の36協定以外に、労働者と使用者で特別条項を締結して、1ヶ月45時間を超える時間外労働を、1年間で6回まで、特別な事情がある場合に労働することができることになっています。そして休日は、労働基準法第35条に基づいて、最低の条件として7日間に1日は労働者に取得させることが法定化されています。ですから、1年間に55日間より多く取得させることですね。ですから、貴方の労働条件は、そんなにきつくなくて、恵まれていると思います。6ヶ月間経過すれば、年次有給休暇も10日間取得されるわけですからね。労働基準法第39条に基づいて。No.5
- 回答日時:
時間的には かなり楽なほうです。
あとは 収入との兼ね合いになります。
通勤時間が1時間程度で その労働条件でしたら 子育てにも十分参加できます。
精神的にも豊かな人生を 是非選択してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/23 18:22
ありがとうございます。自宅から2.5㎞徒歩30分、バスが1時間に1本で乗り換えあり50分、車で10分のちょっと交通の不便な場所です。私はペーパードライバーで車もないため、しばらくはバス通勤して、車通勤可なので、慣れたらスクーターを購入して通おうかと考えています。
No.1
- 回答日時:
事務職、販売職ってそんなにいいんだ!Σ( ̄□ ̄;)
自分は事務職、販売職はやったことがないのでうらやましい限りです
飲食店関係は社員ですと
一日10時間(少ない方です)
週に一回休みです
あの伝説のすき〇で一日15時間以上働いてた方をしっています
看護職も似たようなものだときいたことがあります
教えてくださりありがとうございます\(^_^)/
これから後輩には事務職で働けるように頑張らせます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職活動中 26歳女です。 以下...
-
製造業から事務職に転職された...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
土日が休みじゃなく、月9日休み...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
51歳で無職になりました。助け...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
同じ会社でも部署によって年間...
-
4週8休と月9休はどちらが休み...
-
日本郵便一般職について給料が...
-
金銭トラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職活動中 26歳女です。 以下...
-
教員から事務職(公務員)への...
-
彼氏の転職を素直に応援できま...
-
トリマーから資格等なしで事務...
-
年収250万円 昇給賞与なし 退職...
-
事務職→製造職への転職 志望動...
-
年々人と関わるのが億劫になり...
-
自分は、大人しい性格で、物静...
-
事務職におけるキャリアプラン??
-
SEから事務職へ(長文です)
-
接客から事務へ転職した方いま...
-
腰椎椎間板ヘルニアになり転職...
-
今、34歳で事務未経験なのです...
-
清掃のお仕事から一般事務に転...
-
26卒文系です。 営業で活躍出来...
-
来週、引っ越しセンターの事務...
-
技術職→事務職(一年目)
-
面接って
-
初めまして。明日、初めての派...
-
母校就職について
おすすめ情報