
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
本当のただの事務員で35万円以上って無いですよ
大体20-25万+ボーナスです
ボーナスがない職場ならあり得ると思います
後は営業事務とか、そういった仕事が入ってる場合
37歳でその金額で働く気がないなら別の会社に行くか手に職の仕事に転職するかお嫁にでも行ってもらうしかないんじゃないかなぁ
世間相場って言うものがあるからね
一般的に日本人は若い女の子が好きだから誰でもできる仕事なら37より22がいいんじゃないかな
22歳ならその金額で文句言わないと思う
専門職と言うと簿記とかでしょうかね?
今時コンピューターがあるからいらないんじゃない?
パートとかだと20万切る職場たくさんあるよ
年齢関係なく
事務員って誰でもできるから人気があるし、募集すればたくさん人が来ます
安くする必要がないんだと思う
一般的に日本人は若い女の子が好きだから誰でもできる仕事なら37より22がいいんじゃないかな
そうそう。悪き習慣。XYの染色体持ってるだけで37歳なら30〜35は固いのかな。
あほくさい国ですね。国会のオジーさんたち全員退場してもらいましょう!
No.2
- 回答日時:
私の知り合いて非上場の中企業で事務ワーカーが居ますが、給料は可処分所得で20万円以下です。
ただ、大手アパレルをリストラになり、中途半端な年齢での転職に苦労し、行き着いた先が現在の会社で、すでに40代を超えていて特別な資格もないので、しがみついている状況です。
これが非上場の中小型の現実で、おそらく将来はAIがその仕事を取る日が来ると思います。
今は企業の競争力が問われ、マーケットが求める人材の質は高く、非上場の中小型企業は事務ワーカーはまじめにさえ働いてくれれば給与が安い方が良いと考えるのが普通です。
No.1
- 回答日時:
年齢に関係なく、その人の市場価値で給与が決まります。
せめてその分野の実務経験や専門知識・スキル・資格がないと、待遇はよくないでしょう。大卒の初任給(通勤手当を含む)が23万円弱ですから、「37歳女性で一般事務職の方の給与が23万円」ならマシなほうだと思いますが。大卒の新人よりも(物覚えのよさ、素直さ、体力などの点で比較して)出来るのでしょうかね。
働く気がなくてもそれで生計が立つのなら、それはそれでいいんじゃないの。
大卒の初任給(通勤手当を含む)が23万円弱ですから、「37歳女性で一般事務職の方の給与が23万円」ならマシなほうだと思いますが。
全くもって意味不明。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接客から事務へ転職した方いま...
-
転職活動中 26歳女です。 以下...
-
採用された会社について。 事務...
-
技術職→事務職(一年目)
-
プログラマから事務職への転職
-
30代半ばカーディーラー受付へ転職
-
事務職に転職内定しましたが、...
-
一般事務募集って少なくなって...
-
事務職から現業職への転職は一...
-
一般事務職に転職しようか考え...
-
短期間で転職
-
結婚相手としての事務職の印象
-
仕事の向き不向き
-
トリマーから資格等なしで事務...
-
DTPから事務職へ転職
-
自分は、大人しい性格で、物静...
-
22歳女です。 栄養士から事務...
-
事務職・オフィスワークのお仕...
-
事務職→製造職への転職 志望動...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職活動中 26歳女です。 以下...
-
彼氏の転職を素直に応援できま...
-
腱鞘炎からの転職について
-
技術職→事務職(一年目)
-
年々人と関わるのが億劫になり...
-
年収250万円 昇給賞与なし 退職...
-
事務職に転職内定しましたが、...
-
自分は、大人しい性格で、物静...
-
教員から事務職(公務員)への...
-
事務職から現業職への転職は一...
-
接客から事務へ転職した方いま...
-
今、34歳で事務未経験なのです...
-
事務職→製造職への転職 志望動...
-
製造業から事務職に転職された...
-
プログラマから事務職への転職
-
転職で難航しています。 25歳女...
-
消費者金融業界に就職したら、...
-
28歳女性、未経験の一般事務へ...
-
48歳女性 再就職したいです
-
文系の4大卒業後、紙製品を扱う...
おすすめ情報