
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
関西では「あぶらむし」といっているようですね、余計な事でしかも古くなりますが関西の”あのねのね”というデユェットの歌で「アブラムシ、アブラムシ、羽を取ったら柿の種・・・・・・・」「赤とんぼ、赤とんぼ、羽を取ったらトンガラシ・・・・・」と言う歌がありました、関西近畿一円ではこれで通用しています、実際にはゴキちゃんとか、毎々ぼっかぶり、とも言っています、菊などに付くのも「アブラムシ」といっていますが実用には差し障りありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報