dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベンツのW210(E430)並行車に乗っています。

最近、エアコンの吹き出し口制御が正常に働かず、思ったように冷えたり、暖めたりが出来ません。(左右独立のオートエアコン。クライメートコントロールが着いています)

冷房の場合、エンジンをかけてすぐ(1分くらい)は、ダッシュボードにある、4つの吹き出し口から風が出ます、しかし、その後、一番重要なセンターの2つからの風が止まり、左右端についている2つからしか風が出なくなります。そして、吹き出し口をマニュアルで変えても、何も変わらず、なぜか、ダッシュボード上(フロントガラス曇り止め用?)からは景気よく風が出ます。

暖房の場合も、現象としてはほぼ上と同じ、通常は、足下から暖かい風が出るはずなのに、全く出てきません。同じく、吹き出し口をマニュアルで変更しても、機能してる感じがありません。

これらの状況から故障箇所が特定できるでしょうか?もし、特定できた場合、修理代としてはどれくらい必要かおわかりになる方いらっしゃいますでしょうか?

並行車のため、ディーラーでは修理を受け付けてくれず、昔からつきあいのある修理工場で面倒を見てもらっているのですが、なにぶん、知識が無く、困っています。

エアコン故障の原因として多い、エバポレータのセンサは新品に交換しましたが、現象は収まりません。

A 回答 (5件)

 たいへんお困りのこととお察し申し上げます。



 さて、現象をまとめると下記のようになります。

●各フラッパ(吹出口の切り換え扉)のアクチュエータは機能する
●上記の制御がデタラメ
●冷房/暖房で同様の吹出口から吹き出る
●冷房時、初期は、正常な吹出口から吹き出る

 これから次のような要因分析になります。

●フラッパのアクチュエータ(モータ)は正常
●上記モータの制御系に異常
●温度が変化に応じた誤った制御をおこなっている

 以下、原因推定です。

●エアコンの制御コンピュータ(ECU)が破損
●各吹出口に装着されている吹出口温度センサが異常

 ただし、温度センサは各吹出口で独立しており、それが一度に破損するのは、非常に考えにくいので、エアコン用制御ECUの破損とおもわれます。

 なおエバポレータの温度センサの異常では、上記のような現象になりません。たとえば、コンプレッサが停止して、冷風が出なくなるとか、コンプレッサの制御がデタラメで、吹出口から白い風(凍結した水分を含む冷風)が出るなどの現象になります。

 ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

補足にお礼を書くのはダメなのかもしれませんが、
お礼の2重書きが出来ないのでこちらへ・・・

結局、テスタをかけても何もエラーはなく、エアコン周りを
一つずつばらして悪いところがないか確認してもらい、
原因が判明しました。
各吹き出し口の弁を動かしているバキュームパイプが
途中で折れ曲がっていて、圧力不足で弁がまともに
動かなかったようです。

正常に動作し、これからの季節安心して寒いところに
出かけられそうです。
この質問にお答え頂いた皆様、ありがとうございました。

補足日時:2007/11/19 16:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

>●エアコンの制御コンピュータ(ECU)が破損

となれば、テスタを持っていない修理工場では修理不可能。
ディーラーは並行車に対し、非常に冷たい対応なので、
ベンツ修理を得意としてる修理工場を探してみようと思います。

温度センサの故障であれば修理代も安く上がりそうなのですが、
ECUとなるとかなり高額ですよね。。。

お礼日時:2007/11/09 08:44

うる覚えで申し訳ありませんが たしか オーディオとエアコンコントローラー付近の網 スリットの2cm×1cm位の穴の奥についているは

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
ベンツ専門の修理屋ではありませんが、ベンツテスターを
もった電装屋が見つかり、一度見てもらうことになりました。

こういう情報は非常に助かります。

お礼日時:2007/11/12 23:08

車内温度センサーの不良と思われますが・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうであると、非常に助かるのですが・・・
車内温度センサはどの辺りに付いているか、ご存じでしょうか?

お礼日時:2007/11/09 08:48

平行でもディーラで修理してくれませんか?


ディーラーにもよると思いますが、対応が悪い時は知人の紹介で点検してもらうなどすると対応が変わりますよ。

この回答への補足

No.1でも書きましたが、近くのディーラに連絡したところ、予約がいっぱいで、受け付けられないと丁重?に断られました。
シュテルンでも同様でした。(数ヶ月待ってもらえるならみたいな言い方はされましたけど。)後、並行車はDASがあわない可能性もあるとか・・・なんとか・・・、ああ、見たくないんだなと思いました。
知人もおらず、紹介してもらうのも難しい状態です。

補足日時:2007/11/07 23:13
    • good
    • 0

並行車でも受け付けてくれるディーラーはありますよ。



W210でしたら、まずは診断機にかけてどこかおかしい所の記録がないか調べてから原因を探すのがいいです。
診断機はディーラかメルセデス専門の所なら普通は置いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにその通りなのでしょうが、近くのディーラー(ヤナセ)に連絡したところ、ディーラー車の修理予約がいっぱいで受け付けられないと断られました。

メルセデス専門の修理工場を探してみることにします。ただ、知らないところは敷居が高くて・・・

お礼日時:2007/11/06 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!