dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アップグレードし、CDをコピー、再生しましたら、音がこもっているようにしか
聞こえません。録音はされてます。
CDをコピーする時間も一曲につきすごく時間がかかります。
以前のメディアライブラリに保存してあるものに関しては問題なく音も異常なく
聞くことが出来ます。
何が悪くてこうなってしまったのでしょうか?
はやりアップグレード時に問題ありですか?
パソコン初心者でまったく機能もわかりません。
みなさん、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

以前リッピングした物は正常であるのなら、以下を確認してみてください。


WMPを起動、ツール⇒オプション⇒「CDオーディオ」タブに進み、全ての設定が以前と同一であるか確認です。
デジタル再生が可能なモデルなのに、チェックが入っていなかったり、エラー訂正がONになっていたり、また、音質設定が最低(最小サイズ)になっていたりしませんか?
ここが正常であるのなら、うまくインストールされていないのかも知れません。
以下に行き、再度ダウンロードしてインストールするか、WindowsUpdateから再度インストールしてみてください。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
WinUpdateからのインストール法は、WinUpdateに行き、インストール可能な項目の一覧が出たら、「すべて表示」をクリック。
過去にインストール済みの項目も表示されるようになります。
その中より、「Windows Media Player 7.1」を探し、チェックを入れて、ダウンロードをクリック。
後は画面の指示に従って、再インストールしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
もう一度、再インストールしてトライしてみます。
こんなに詳細にお教えくださり助かりました。

お礼日時:2002/09/06 20:57

具合はどうでしょうか?


もし、解決しないのであれば、リカバリーかも…
リカバリーすれば、全て初期化されます。
これで直らないのであれば、PC自体、あるいはCDドライブに何らかの異常が発生している事になります。
また、賭けですが、本日発表されたWMP9(ベータ版)を入れてみる手もあります。
9は8と同等の機能を持ち、更に性能をアップさせたバージョン。
9x用も用意されています。
私は早速入れてみましたが、ベータ版ですが、結構安定しているようです。
日本語表示の正式版は「年内には完成」との事です。

参考URL:http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/9s …
    • good
    • 0

おかしいですね。

WMP8はWindowsXP用なのですけど……。

この回答への補足

OSはmeです。
バージョンは 7.01ということが判明しました。
よろしくお願いします。

補足日時:2002/09/03 23:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バージョン違いでした。
有難うございました。

お礼日時:2002/09/06 20:58

逆に質問(補足要求)があるのですが…


WMP8はXp用です。
どこからダウンロードして、どのようにインストールしたのか…
お分かりの範囲で補足、お願いします。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!