
私は、31歳、既婚、主婦です。
まず始めに、私は持病を抱えています。(神経症)たまにストレスが罹ったりすると、少しのことが気になったりして体調を崩したりします。また少し、潔癖なところもあります。病院には通院しています。
神経症でうつ病ではないんですが、気持ちの落ち込みなどがあります。
ここ数日、また気持ちが落ち込んできて「このままではいけない!」と思っていました。そして、昨日はちょうど友達のところに遊びに行く予定を前からたてていました。
昨日の朝も少し体調が優れずにいました。朝食時、夫が私に「体調はどう?」と聞いてきたので、「あまりよくない」と答えました。
具合いが悪いときにはそっとしておいてくれるだろうという考えが私にはあったのです。
が、夫はその後何度も「あれはどこにやった?(夫)」
「わからない(私)」
「どうしてわからないんだ?(夫)」
「わからないものはわからない(私)」
という、会話を何回かし、げんなりしてさらに具合が悪くなってしまいました。
実を言うと私たちは最近まで別居していて(半年以上)最近また一緒に暮らし始めたばかりです。ですので、どこに何があるかなんて私にはあまりよくわからないのです。
最後には、「具合が悪いときに色々問い詰めないで!(私)」といって終わりました。
その後、友達のところに行くのも辞めようかと思いましたが、気晴らしになるかもしれないと思い行ってきました。
非常に楽しく、いい時間をすごして帰ってきました。
その後、主人が帰ってきて夕飯の時間になりました。私は夕食はあまり食べると気持ち悪くなるのでおかずのみ食べています。主人には普通に出しています。
一通りの会話が済み(と言っても会話は少ない夫婦ですが)、私は皿洗いやら、風呂掃除やら色々とやることがあるので席を立ったら主人が「酒を飲もうかな」と言い出したので「飲めば?」と返しました。ちなみに私も飲みたいのですが、薬を飲んでいるのでお酒は飲めません。
かといって、主人に付き合ってそこに居座っていると家事が進みません。そうしたら、「ご飯は一緒に食べると言う約束をしたのに自分だけ食べ終わったら席を立つのか?!」と主人に言われそこから口論になりました。酒を飲むと言ったときの言い方も「飲めば?」と言う言い方も気に食わなかったようです。
確かに私たち夫婦は以前、別居前、一日に一食も一緒にとることもなくすれ違い夫婦でしたので(主人が仕事の後に趣味のスポーツに出かける為)現在はそういう約束?みたいなのをしてご飯は出来るだけ一緒にとると言うことになっています。
別居期間中はストレスもなく生き生きとすごしていました。しかし最近また主人と暮らすようになって、具合が悪くなり始めています。一番の原因は、主人と居ると我慢して非常に息苦しいだからと思います。
私は潔癖(女友達に言わせれば私は普通)な為、主人が外に着ていったものでそのまま布団に入るとか、地面に置いたりするかばんを家の中でそのまま床に置くというのが気持ち悪いです。そして朝しか歯磨きしないなど・・・ほかにもあるんですが、それをいうと主人には逆にストレスになると言われました。生活するうえで当たり前のことを言っているだけだと私は思うんですが・・・。
長文で失礼しました。何か思ったことなどありましたらアドバイスください!
No.6
- 回答日時:
離婚はいつでもできるという考えなので離婚は置いといて。
まずokm1177さんは体が弱いので行動を聞いていると仕方ないかとも思えますが知人に神経症の子がいるので言わせていただくと。
病気に甘えすぎかな、体調悪くて寝るのは仕方なくても優しさがなさすぎです。旦那さまがokm1177さんに「どこにある?」の質問に対しては切れているのに、なぜokm1177さんが旦那様に軽く切れられたら悲劇のヒロインのように病気が出てくるのでしょうか。
まず旦那様に優しくできなきゃ優しくはしてもらえません。
病気を治すためなのですから通院は義務です。
本人が思う以上に神経症などをかかえてるかたは表情も暗いです。
そんな状態でも一緒にいてくれている旦那様に感謝とか感じたことはありますか?いまのokm1177さんは思い通りにいかなくて騒いでいるのではないですか?
知り合いの子はなるべく病気のことはいいません。パートナーも暗くなってしまうし別居したこともありますが相手の優しさに気づいたからでした。okm1177さんは何故別居してまた生活を一緒にすることにしたのですか?相手のことよりokm1177さんの気持ちが伝わりません。
No.5
- 回答日時:
結論から言えば性格が合わなさそうなので、離婚してもいいのでは?と思うんですが、
その些細なことに関してどうすればよかったのかを書きたいと思います。
男って基本的には甘えん坊のかまってちゃんなので、夫をかわいがる気持ちで接しないと、そりゃ、相手も面白くないと思います。
「飲もうかな」と言ったことに対して「飲めば?」は、そりゃむかっときますよ。
相手の反応がどうなのか内心ご主人は見たかったのかもしれません。きっとご主人、もっとあなたと楽しく暮らしたいんですよ。
だから、そうやって言葉を振って見るんだと思います。だけど反応があまりに素っ気なくて冷たいので、面白くないんでしょう。
他の回答者さんも言ってるけど、家事なんていつでもできる物もあります。今すぐやらなければ罰が下るわけでもないでしょう。
ご主人との付き合いと時間通りに家事をこなすことの一体どっちがあなたは大事なんでしょうか?
潔癖なのは仕方ないと思いますが、言い方もあるだろうし・・・
話し方とか、相手を見るときとか、相手に触れるときとか、注意するときとか、笑顔で対応してみたり、しょうがないなーもぉ~って言ってみたり、とにかく、ご主人はあなたに甘えたいのを我慢している気がするんです。
いくら正論をこっちは言っていても、言い方で言うことを聞いたり聞かなかったりもします。
あなたが変わらなかったら、ご主人もこれから先変わらないのでは?
ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
okm1177さんもご主人との生活でストレスを感じていますし、
おそらくご主人もokm1177さんとの生活でストレスを感じているでしょうね。
別居を経験してみて、お互いの大切さを再認識したという良い方向ではなく、
一人の自由さ、快適さを再認識されてしまったような感じに思えました。
今のままではお互いマイナスの方向へ進みそうです。
何でも自分の思うようにいかないのが結婚だと思います。
相手の欠点を補い合う努力をしなければ
不平不満だらけになるだけです。
神経症や潔癖症云々に関係なく、誰だってそうです。
お互いの理想とするスタイルがあり、
自分のやりやすい方法や手段がある。
自分の思うような理想と相手が違う行動をすると
ストレスを感じたり、相手を攻撃したり、避けたり、悲しくなったり…
自分が間違っているのか?とさえ思ってしまう。
でも、そこで放棄するのではなく
方法や手段を変える努力をしてみないことには
自分を否定することになり、一緒にいることが苦痛であるだけです。
結婚している意味がわからなくなります。
相手を否定すると、自分も否定されます。
相手への不満があるときは、相手からも不満を持たれています。
別居して、また同居して、せっかく「幸せ」への再スタートを切ったのに
それを見つける知恵がないように思います。
もったいない話です。
2人でいるのだから、お互いのいい部分を引き出し、
悪い部分には目を瞑るかサポートしてあげるか。
まずは自分が行動にうつす姿勢が大事だと思います。
そうすれば、相手だって変わるはずだと私は思います。
それすら出来ない、したくない!という思いやる気持ちがないのであれば
1人になった方がいいと思います。
結婚なんかしないで、1人で、自分の枠の中で暮らせるわけですから。

No.3
- 回答日時:
質問者さんはうつ病ではないということなので、
少々厳しいことを書きますね。
文面から察するに、現在はお仕事はされていないんですよね。
お子さんもいらっしゃらないですよね。
(もし違っていたらすみません)
ですから、食事の後片付けや風呂掃除でしたら、
何も食後すぐでなくても、する時間はあるんじゃないでしょうか。
後片付けは夜中や朝でもいいですし、
風呂は日中洗っておけばいいですし。
ご主人は1日外で働いているわけですから、
ご主人もそう思って、つい声を荒げてしまったのかな・・・
と、思いました。
朝、口論になったことに関しては、
ご主人のほうが配慮が足りないと思いました。
だけど夕食後のことに関しては、質問者さんのほうが分が悪いと思います。
ましてや、せっかく同居を再会したのだから、
夕食は一緒にという約束もあるのですから。
確かにご主人は言い方がちょっとどうかな・・・って思う部分はありますし、
私は潔癖症ではありませんが、質問者さんがおっしゃること(外出着るのまま寝るとか)に嫌悪感を感じるというのは、わかる気がします。
だから言ってしまえば質問者さんと「合わない」んだと思います。
無理して一緒にいてもストレスがひどくなる一方ではないかと。
私はなるべく離婚はしないほうがいい。という考え方ですが、
病気になるくらいだったら別れる方向性で話をすすめたほうがいいと思います。
我慢を重ねて人生を棒にふる必要はありません。
あ、ちなみに私は女性(離婚経験あり・専業主婦経験あり・子無し)です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も、離婚に一票ですね。
現に、だんなさんと一緒にいる事自体がストレスになってるんですよね?
で、別居してるとストレスを感じないと。
だったら一緒にいる意味は無いのでは?と思うのですが。
離婚して別の生活を送ればいいだけの事では?と思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
処女膜について
-
友達全員に嫌われました。性格...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
神経原性腫瘍について
-
ヘバーデン結節
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
「疾」という漢字の意味
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
足の裏が痛痒いです
-
子宮内膜症と診断されました。...
-
【看護】退院とENTの違い。
-
汚い写真ですいません。 少し前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報