dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浅草や門前仲町にかんざしや着物の古いものを取り扱っているところが
あると聞きました。お仕事に使うので、派手なもの、粋なものが欲しいです。
多少汚れていても構わないので、数がほしいのです。
検索すると、ながもちやさんやプランタンが出てきましたが、東京で小さなところ
でも構いませんので、お薦めがありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

ええと、なにで検索されたんでしょうか?


googleで検索したらだいたいみんなほぼ一発で出るんだけどなあ。。。
それぞれHPがたちあがってますし。
豆千代さんは出にくいですが、
そちらはお仕事向きではないと思いますので(小さいの多いし)。
くるりも、あまりお仕事向きではないですね。

結城伏見は、接客業の方がよくみえてます。
人形町と神楽坂と中野にある人甚衛門も新古品多いかも。
人形町の下町工芸館(かな?)もそこそこ。

http://www.kimopara.com/
ここに、ゲストで入って、知恵の引き出し→各種リストに
いろいろあります。

ネットで買えるところは、
かないや さん(古着)が画像ちゃんと載ってていいかも。
呉服屋さんなら、
http://www.gofukuyasan.com
が回転速くて安めですね。

馬喰町の問屋街でも安いですね。
ポリだと5000円くらいであります。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!お礼が遅くてすみません。
ある程度実際に見に行ってからと思っていたので。
豆千代さんは、「KIMONO道」っていう本で知って、
興味がわいたのですが、小さいのですか…
馬喰町の丸中、ほんとに安いので、沢山購入しました。

かないやさん、結城伏見、ぜひ利用したいです。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2002/09/19 02:27

どんなお仕事でつかわれるんですか?


それによってお勧めするところも変わって来ますが。

舞台などでアンティークモノが必要っていうのなら、
豆千代さんとか、くるりとか壱の蔵とかかなあ。
着物着て、接客しないといけないというのであれば、
新古品の多い結城伏見かなあ。
と思いますが。
門仲のお店はしらないですが、浅草にも何件かあります。
人形町や神楽坂とかにもありますねえ。
ネットでもいくつかお店ありますし、
ポリでもいいからというのなら、ネットで安いのもありますよ。
問屋さんもあるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お仕事は接客業です。でもちょっと古い感じというか、
アンティークの偽ものみたいなものもいいですね。
豆千代、くるり、壱の蔵、結城伏見って検索しても
わからないんですが…

オークションなどでは、安いポリのものを購入しました。

お礼日時:2002/09/06 02:16

No.1の方の参考URLに銀座の【はやしや】がのっていますが、これが本店でちゃんとしたものを扱っています。

その隣のガード下に分室みたいなのがあって、こちらビンテージ物のはすごいのが安く出てます。分室のほうがご希望に添うでしょう。

それと日本橋高島屋で年に数回貸衣装の販売があります。
古物商も大量に出店していて、大正時代の物等魅力的な商品がキュートなお値段で結構出ます。電話で呉服売り場に問い合わせると日程を教えてくれます。

この回答への補足

はやしやさんに行ってみましたが、ほんとに普通の中古屋サンで、いいものが置いてありました。
多分もとはとてもいいものなんですけど、数はそろえられないなあって感じです。
10万単位でしたので…

補足日時:2002/09/19 02:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀座でしたら行きやすいのでぜひ行ってから、またご報告したいと思います。
キュートなお値段っていいですね。日本橋ですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/06 02:06

東京近郊の古着屋さん情報です.(参考URL)



着物関係の全国の古物市の情報です.
http://www.geocities.jp/endohkun_22/info/bazar.h …

ご参考まで.

参考URL:http://www.kimopara.com/lst_furugi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/06 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!