A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です
大阪府関連の全ての公社が指名入札資格審査を行っています。
大阪府だけではなく、指名入札を行っている国や他の都道府県、市町村に至るまで全て同様です。
また、国や地方自治体が出資する特殊法人(公社、公団等)も指名入札資格審査があります。
申し込み期間を定めて定期的な審査受付をしているところや、随時受付しているところがあります。
それぞれ、ホームページ上で入札等の案内が掲載されているので細かくチェックしてください。
No.1
- 回答日時:
大阪府住宅供給公社のホームページ上で 発注・入札情報をチェックしてみてください。
http://www.osaka-kousha.or.jp/
現在、平成19・20年度の指名入札等参加資格審査申請の追加受付は終了しています、通常は追加登録の申請は7月頃に発表され毎年8月頃に申請の受付がなされます。(オンラインの申請は出来ません。)
来年は定期受付申請(21年・22年度)の予定年です(11月頃だと思いますが確認してください)
大阪府住宅供給公社 経理課 契約係が担当窓口なので問い合わせてください。(06)6203-5407
大阪府の指名入札資格の定期受付は2年に1回(11月~12月)に行われ、追加受付は定期受付のない年に2回(8月、11月~12月)行われます。
一般競争入札参加資格に関する申請は随時行われています。
申請はオンラインの申請で、申請受付時期の約1ヶ月前に大阪府公報及び大阪府電子調達(電子入札)ホームページ上で掲載されます。
http://www.pref.osaka.jp/keiyaku/e-nyusatsu/
https://eawww.e-nyusatsu.pref.osaka.jp/egovweb/m …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/08 07:21
ありがとうございました。
来年に21年・22年度の受付申請すればいいんですね。
ということは、来年一年間我慢ですね。
他に指名入札等参加資格審査申請するところってどこがあるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生保
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
生活保護について 生活保護を申...
-
高額医療制度と傷病手当て
-
失業保険受給中に実家の手伝い...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護申請直前に、2ヶ月分の...
-
生活保護受給中の障害年金申請...
-
佐渡金山の推薦書不備に怒りの...
-
生活保護の給付は申請時からか...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
窓口対応で誤った説明をされた...
-
マイナカードのポイント受取りに
-
携帯が止まっており近所のコン...
-
生活保護、家賃の上限は?
-
マイナンバーカード申請
-
生活保護申請時に就労不可と判...
-
生活保護申請中の口座調査について
-
6か月以上の居住実績(大阪市)
-
(生活保護)タクシー移送費支...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
生活保護の自宅訪問でケースワ...
-
失業保険受給中に実家の手伝い...
-
生活保護申請時に就労不可と判...
-
窓口対応で誤った説明をされた...
-
生活保護申請中の口座調査について
-
(生活保護)タクシー移送費支...
-
扶養照会はいつ届きますか?身...
-
生活保護の日割計算、1日分は...
-
措置入院中の生活保護申請について
-
生活保護申請の認可の確率
-
土地区画整理法
-
生活保護の申請がおりまして、...
-
マイナンバーカード申請
-
生活保護について質問します。 ...
-
マイナンバーカード申請で必要...
-
マイナカード申請を5月にした者...
-
高額医療制度と傷病手当て
おすすめ情報