天使と悪魔選手権

素人ながら自作パソコンを作ってみましたが、パソコンの動作が重くなり、OSの再インストールをしようと、清掃した後に組み立て直しましたが、HDDが認識されていないようです。清掃する前までは、動作が重いだけで問題なくS-ATA接続でHDDを使用していましたが、インストールの最中に、エラーの青い画面になります。スペックは以下になります。

CPU Pentium4 3.6GHz
M/B GIGABYTE GA-8i945 Pro
HDD HITACHI 82G
メモリ 2GB(1GB×2枚)
OS WindowsXP Professional SP2

M/Bに付属していたユーティリティCDに、ドライバが内蔵されているようですが、説明書のようにフロッピーディスクにコピーできません。自作パソコンが利用できないので、別のノートパソコン(NEC Lavie)でMENU.EXEをダブルクリックしてもメニュー画面が出ず、初期化できませんなる表示が出ます。しかも、BootDrvフォルダ内のファイルをコピーしようにもフロッピーディスクの容量(1.44MB)を超えている上、どのファイルが必要なのかもわかりません。

ご存知の方、教えていただけますか?
同じM/Bを使用されている方もS-ATA接続の件で書き込みをされていますが、そちらの説明でも分かりづらかったので、簡潔に教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まずHDDが認識されないのはBIOSですか?



BIOSで認識されていないならドライバ云々よりハード的な問題です。

そもそも最初にOSをインストールした時にAHCIドライバを当てたのですか?そうでないのなら今回もドライバを意識する必要はありません。IDE互換でインストールされているはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!