
転職を初めて数ヶ月たちました。
しかし、なかなか自分が働きたいと思える会社に出会えず、
自分がここだと思っても相手からは良い返事がもらえず
悶々としています。
ハローワークや求人サイトなどで求人を探して応募はし続けています。
だけど、このままだと年末に近づくにつれ求人は減るだろうし
生活費はなくなっていくし、ますます落ち込んでしまいます。
どんな会社でもいいからとにかく応募しまくって
内定をもらった方がいいのか
でも、そんなことをしたら結果的にはまた辞めてしまう事に
なるんじゃないだろうか、でも生活が出来ない、
そしたら、とりあえずはアルバイトで食いつなぐか、
でも、一旦正社員以外になってしまうと
そのままずっとパート・アルバイトのままになって抜け出せなくなって
しまうのではなかろうかと
無限ループのように考えてしまいます。
このように考えてしまうのは多分、私の考え方や思考の「悪い癖」の
ような物もあると思います。
順序立てて物事を考えるのが苦手で、短絡的、マイナス思考です。
このままではうまくいくはずの面接でも駄目になったり
就職先の重要な部分を見極め間違ったりしそうです。
こんな私に何かアドバイスをください。
本当に今の私は何をどうすればいいのか分かりません。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今はじたばたせず、自分を見つめなおしなさいという意味ですよ。
他人の私からはそう見えます。
アドバイスをありがとうございます。
会社を辞めてから自分自身を見つめ直し、
仕事観、生き方などの方向性も決めたつもりでした。
だけど、こうもうまくいかないと焦る気持ちばかり強くなってしまい
どうしようもありません。
確かにじたばたしても何も始まりませんよね。
No.1
- 回答日時:
あなたの考えは正しいです。
私はそう思います。みんな、転職に対しては、大きな不安と、そしてリスクを負うわけですから、だから「今勤めている会社を辞めたいけど辞められない」というジレンマに陥るんですよね。
その中で辞めるという決断をあなたはしたわけです。
で、今後どうすればよいか、、、ですが、目先のものにとらわれないようにしましょう。
人生長いわけで、その人生を、少しでも良い職業生活を送るように修正している作業中ですから、それなりの期間はかかると覚悟しなければいけません。
>どんな会社でもいいからとにかく応募しまくって内定をもらった方がいいのか
>でも、そんなことをしたら結果的にはまた辞めてしまう事になるんじゃないだろうか
その一歩先を考えてみて下さい。
「とりあえず内定をもらったとして、結果的にまた辞める可能性があるとして、、、次に自分の思ったとおりの会社に就職するために、今からその時までに何をしたらいいだろうか・・・」
つまり、
「今、どうしようか」ではなく、「良い会社に就職するためにはどうしたらいいか」を順序だてて考えていくんです。何か資格を目指すのもいいし、粘り強く求職活動をつづけるものいい。それまでの間、思い通りの会社でなくても、食いつなぐために就職するのもいい。アルバイトというやり方も考えられる・・・
最終的に目的を達成するための方法を、もう少し長い目で考えてみて下さいね。そしてその期間、少しでも焦らずに過ごせる方法も同時に考えてみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
脳が腐りそう…。
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
個人の携帯電話番号を教えたく...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
求人募集って言葉はただしいの...
-
職場で両思いだろうなという既...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報