プロが教えるわが家の防犯対策術!

H16年に特定調停を行い、先月返済が終わりました。
調停を申し立てたのは8社で、そのうち3社は残金が0になりました。

その3社に過払い金の請求をしよう思いますが、
例えば25%や28%に金利で返済し完済した訳ではなく、調停を行い
残金が0になったのですから、過払い金は発生していないのでしょうか?

1社は約10年ほど前に40万ほどの借入れし、2~3年後に一括返済しました、
その後、また借入れをし5年度程返済をした時点で調停を行ないました。

他の2社は5年ほど前に20万円の借入れを行い、調停を行ないました。

今日明日にも業者へ取引履歴を郵送するように電話をするつもりですが、
既払い金が無いか有るのか不明で、どなたか過払いの金額について詳しい方がいましたらご回答下さい。

A 回答 (3件)

過払い金は


借り入れ金額、借り入れ期間、返済金額等々の違いにより計算も変わってきます。
また、調停時の借入残高によっても変わります。

しかしながら、特定調停を行ったと言うことは調停の内容にもよりますが、お互いの債務債権を確定したと言うことですから、例え実際には過払い金が生じていようがあなたに請求権は無いと思われます。

また、過払い金請求返還も個人で行うには実際無理で代理人を立てる必要があります。
元金80万円を5年間借りていたとしても最大限で35万円位の過払い金です。(実際は半分くらいになると思います)
弁護士に依頼すればその位はゆうに費用が発生するのであまり得策とは思えません。(調停の内容によっては前述のとおりあなたに請求権はありませんし^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
調停を行なったあとでも過払い金の請求が出来るいう方もいるのですが、
やはり難しいですよね。特に個人でとなると…
また色々と調べてみようと思います。

お礼日時:2007/11/08 15:17

No.2です。


>1 相手方は申立人に対し、・・・・・債務が存在しないことを認める。

これが「債務不存在」の文言です。
あなたの債務が無いということで、債権(過払い金請求権)については無いとは言っていない、ということは有る可能性が高いということです。

>どのようになるのかやってみようかと考えています。

賛成です。

>その際に後日過払い金を請求するつもりだと言う事を伝えた方がよいのでしょうか?

どちらでも良いと思います。

>調停員さんから業者から送られてきた取引履歴のコピーをもらう事はできるのでしょうか?

多くの業者は、過払いの場合、過払い金額を隠すために取引履歴を裁判所に送ってきません。
ですから調停委員の許には来ていないと思います。
それでは裁判所は消費者に不親切ではないか?と思われるかもしれませんが、
調停は両者の合意でのみ成立するもので、業者が調停で過払い支払に応じる筈が無いから、調停では債務不存在(債務者があと支払わなくて良いということ)だけを決定して、過払い請求をするなら業者が応じざるを得ない「訴訟」に委ねるという考えから、そういう取扱をしているということです。

>個人で業者へ取引履歴の請求を行い、計算し過払い金が発生していたとして、その後の請求から専門家に依頼することは可能でしょうか?

可能です。

>色々調べていると個人で行なった方や、訴訟までいかずに和解してくれるというような例もあるようですので、手間や労力はかかっても個人でできるなら、出来るところまではやってみようと思いますが・・・

賛成です。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速本日、アイフルに取引履歴を請求してみました。
他の2社(20万円で4~5程の取引)は、金額も少ないですし取引期間も少ないので、請求はしていません。
母の分も調停とは別に取引履歴を請求してみようと思います。

出来るところまで、やってみます。
有難うございました。

お礼日時:2007/11/12 10:06

>調停を行い残金が0になったのですから、過払い金は発生していないのでしょうか?



「調停を行い残高が0になった」ということですが、計算書をご覧になりましたか?
残高ゼロ調停は多くの場合、計算上は過払いです。
業者は過払いになっているので、ゼロ調停を持ちかけるのです。

この場合、裁判所では通常「債務不存在」調停を行います。
業者は往々「債権債務不存在」調停を求めますが、裁判所はこれを認めないのが普通です。認めると債務者が後日過払い返還訴訟が出来なくなるのでからです。

あなたの場合の調停調書の記載条項はどのようになっていますか?
債務の不存在だけを定めているのであれば請求出来るということです。

なお、本人訴訟で請求するのはちょっと難しいかもしれません。
専門にしている司法書士などを探して費用の相談をされてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
調停調書の記載条項とは、書面のどの辺りに記載されているのでしょうか?
書面には
金銭消費貸借包括契約に基づく借受金債務支払協定調停事件について、当事者双方の諸般の事情を考慮して、民事調停法17条に基づき次のとおり調停に変わる決定をする。
主文 (別紙の通り)
1 相手方は申立人に対し、本件契約に基づく借受金債務を含む申立人の一切に債務が存在しないことを認める。
2 調停費用は、各自の負担とする。
(注意事項)
この判決に不服がある当事者は2週間以内に・・・・
当事者双方からの異議申し立てがなく、上記期間を経過したときは。本決定は裁判上の和解と同じ効力を有することになる。
↑↑ 
このような書面です。
私の過払い金請求は、できないのであれば仕方が無いと思っているのですが、
実は今母の調停を申し立てし、調停員さんとの面談待ちの状態です。

母も10年程取引がある会社がありますので、たぶん債務が0になるかと思いますが、
父の借金問題もあり少しでも過払い金があるなら返してほしいと母が希望しています。
その為、母の請求ができるのか、試ではないですが私の債務が0になった会社へ過払い金を請求してみて、
どのようになるのかやってみようかと考えています。
もちろん、私の方の過払い金が戻ってくるなら嬉しいですし、
少しでも母の足しになるのならと思っています。
2週間後に母の申し立ての件で調停員さんと相談をする予定ですが、
その際に後日過払い金を請求するつもりだと言う事を伝えた方がよいのでしょうか?
また、その際に調停員さんから業者から送られてきた取引履歴のコピーを
もらう事はできるのでしょうか?

また、個人で業者へ取引履歴の請求を行い、計算し過払い金が発生していたとして、その後の請求から専門家に依頼することは可能でしょうか?
色々調べていると個人で行なった方や、訴訟までいかずに和解してくれるというような例もあるようですので、手間や労力はかかっても個人でできるなら、出来るところまではやってみようと思いますが・・・
業者によっても対応は違ってくると思いますが・・・

ちなみに調停で債務が0になったのは
ア○フル 取引約10年(途中一括返済あり) 40万
レ○ク 取引約5年 20万
アー○ 取引約4年 20万
お忙しいかと思いますが、ご回答お願い致します。

お礼日時:2007/11/09 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!