dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 近所にやたらと空ぶかしする車が困っています.警察に連絡しましたが,”アイドリング時の音が合法であること””車検に通っていること”を理由に取り締まってもらえません.マフラーの音量に関わらず空ぶかしは違法ではないかとの質問をしましたが,当該の車は年式が古く空ぶかしをしないとエンストするからとの回答を挙げられました.
 毎朝40回程度の空ぶかしがかなり迷惑で,当該の車が停車するマンションの管理会社,オーナにも苦情をいましたが一向に改善されません.
 チョークもない車でエンジンがかかりにくいのはわかりますが,常識を逸脱しているように思われるときもあります.何か良い対策があれば教えてください.

A 回答 (3件)

1112です追記します


1番さんの言う通り「民事」「調停」にするにしても
確実な「証拠」を掴んで下さい
PS騒音の為に心と体の調子は如何ですか?早く解決する事を、心からお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.また,お気遣いありがとうございます.身重の妻がかなりストレスをかなりストレスを感じているみたいで,今すぐにでも解決したいですね.

お礼日時:2005/04/19 23:03

これは大変な問題ですね


ここでは書かれてませんが、「早朝」或いは「真夜中」
と言う前提で「アドバイス」したいと思います。
1、1~72ヶ月何時から何時までアイドリングしたとかの記録をするとか
2、その現場をビデオカメラ或いは騒音計で記録して
する
とかは如何ですか?
しかし一度弁護士等の専門の方に相談なさったみては如何ですか?
    • good
    • 0

困りましたね。


騒音運転等で取り締まるとしても、駐車場は道路ではありません。隣地の境界線上での騒音だとしても、結局、管理会社が注意するしか手が無いでしょう。

公害として、調停に持っていくくらいでしょうか?仮処分申請するとかですが、民事で訴えますか?役所の公害課?ででも相談されてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご意見ありがとうございます.管理会社の苦情相談室に行ったり,ビデオで撮ったり大抵の手は尽くしたんですが・・・・.最後はやはり民事で訴えるって手段しかないんでしょうね.

お礼日時:2005/04/19 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!