dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法律に詳しくないので無知な質問でしたらすみません。
不安なので詳しい方や同じ体験をした方などの意見をお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。

現在、子供の親権変更調停中です。

親権は相手方にあり、私は申し立て人です。
・子供への虐待
・子の意思
があり、申し立てしています。

親権変更はとても難しいとお聞きしていますが
本当に苦難の日々です・・

調停では全て親権者よりの意見にすり替えられてしまうし
相手方の嘘も通ってしまうのではないか?
と、思う様な進められ方です。

例えば
・親権者は子供を放置し家にほとんどいません。
なので、私がほぼ養育しています

調停ではその事を訴えても
父親と母親の家を行き来できて良い環境ですね。となります。

・子供を病院へ親権者は連れて行かず
娘の黒い湿疹が増え続け(2年間放置)、娘がどうしても連れて行って欲しいと
保険証を持ち出してきました。私も心配なので連れていったのは事実です。

ですが私は実費負担できるくらいの経済力もなく
保険証を貸して下さい。と何度お願いしても貸して貰えず
ようやく、娘が持ってきたから病院へ行くことが出来ただけでした。
(調停でも、言いましたが・・)


調停では、重大な病ではない
母親が連れて行ける環境なら問題はない。となります。


ですが、2年も放置していたので悪化が激しく、しばらく通院しなくてはいけません。
相手方は、調停が始り、保険証を渡してくれるようになりましたが
調停が終わればまた、貸して下さるとは思えません。
また、娘には難病もありますが通院もしていません。

調停では、相手方よりの意見にすり替えられてしまう状態に
親権者変更が大変というのは
こうゆう事なのかな?と不安になるばかりです。


先日、子供の通う学校へ調査官調査が入り
その後の調停で、その報告もお聞きしたのですが間違いがあったので
その場で反論しましたが聞いて貰えませんでした。

なので直接、学校に確認の連絡するものなのか悩みましたが
また、その報告をもみ消されたりされてしまわないか不安でしたので
教育委員会へ連絡しました。

返事はないまま、その合間に私の両親と私は
調査官調査が入る事になってしまいましたので
その時に再度、間違いがあると主張し証拠になる物を渡しました。
そして、教育委員会にも連絡して相談した事を伝えると
調査官は少し怒った様子の口調になってしまいました。

・学校に迷惑かけて欲しくない
・何故、連絡したのか?など言われました

ですが、私は訂正しなければその間違いの報告のまま
また相手方よりの意見に納得できないままになってしまうので
真実は真実として受け取って欲しかっただけです。

そして、調査官は学校の先生に間違いがあったのではなく
・私(調査官)の聞き間違いがあったのかもしれない
・再度、学校へ調査へ行きます
・報告書に間違いがあっても直接、親権の件に関わりはないですけど・・

と、言っていました。

ですが、調査官の報告書は審判などに移行した場合
とても重要な報告につながるとお聞きしています。

訂正をした事や調査官を怒らせてしまった事で
私は不利になってしまわないか心配しています。

こういった状態のまま
調停が進む事に不安があるのですが
調査官の変更などは認めて頂けるのでしょうか?
また、認められる件ではなかった場合は不利なのでしょうか?

法律に詳しい方や同じような体験者様の意見を参考にさせて下さい。
宜しくお願い致します。


※教育委員会の方からその後、連絡があり
学校へ事実確認に伺った際
やはり、間違いがあったと認め
訂正の連絡を直接、家庭裁判所に連絡して下さいました。

次回の調停は4月になります。
長文ですが読んで下さりありがとうございました。

A 回答 (1件)

調査官の変更の申出をなさりたいのであれば,既に,調査官ないし書記官からお聞きになっているとは思いますが,書面を提出することになります。



その後に,裁判官が調査官を変更すべきか判断をします。

調査官の変更の申出をしたり,調査官の調査報告書に対し,異議を述べても裁判官の判断に影響を与えることはありません。

調査官に聞きにくい場合は,別に担当書記官がいるので,担当書記官に聞くこともできます。

ただ,書記官も全てを答えられるわけではないので,内容によっては,調査官に交代する場合もあります。

調停期日などに出席した際に,最終的な権限を有している裁判官に直接確認するという方法もあります。

【私からのアドバイス】
現時点の親権者変更については,どうやら,それが認められそうな雰囲気ではなさそうです。悔しいお気持ちなどお察しいたします。ただ,子供さんの状況が変われば,今後その裁判所の判断も変わってくる可能性がありますので,仮に,本件において,最終的に親権者変更が認められなかったとしても,数年後またあなたが親権者変更の申出をしたとき,同じ判断が裁判所からされるとは限りません。

現実的な解決方法としては,定期的な面会交流を実施できる環境を整え(状況からすると,この点は問題となっていないようではありますけど),お子さんの状況を把握できるようにし,子の監護者の指定を受けられるなどして,お子さんのためにできる権限を増やすなどされ,今できることを,お子さんのために精一杯やって,すくすくとお子さんが成長されるよう見届けられるのが良いと思います。

期待される答えでないことは十分承知していますが,何かのアドバイスになればと思い,コメントさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Lancelot_様 解答下さりありがとうございます
お返事が遅くなりすみませんでした。
もう、回答はないのかと諦めていたので
とても驚きました。すみません

寝る為にしか帰らない子供達なので
これ以上の権限を取るならば
相手方の家に全く帰らなくなる事くらいかと思います。

ですが、家出して来た子供を受け入れようとすると
相手方は異常なまでに
誘拐だ!警察だ!告訴する!などの脅し・・

仕方なく子供を帰しましたが、やはり、世話などせず
放置しているので結局、こちらで世話をしています。
(寝る為だけに帰せば騒がないので)

元々、DVで骨折も何度も経験しました。
養育費を払いたくない事で脅迫を何度もされ
恐怖で親権まで取られてしまいました。

ですが、やはり子を世話する気はないようで放置しています。
子供のメンタル面も限界になり
調停の申請をしたのですが、この状態をどんなに説明しても
親権者有利に話しをすすめようとします。

なので半分、諦めています。

親権変更が無理であっても
子の思いのまま
帰りたくないと言われたら受け入れようと思います。
たとえ、脅迫されても・・

子の為に頑張って保護してあげようと思います。

アドバイス下さりありがとうございました。

お礼日時:2012/03/28 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!