dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通夜の会場の模様を、リアルタイムで遠隔地にいる親族に届けてあげたいと考えております。いろいろ考えてみたのですが、自分だけではまとまらず、お知恵を拝借したいと思います。
環境的な条件を列挙いたします。
1、公営式場が主流となるので、その場所の通信環境は使用できない→手元のノートPCから通信カードを利用してネット環境を作る→速度は大丈夫?(Wilcomを考案中)
2、映像と音声をできるだけ高質で配信する(願わくば60fps)
3、受信側は常に不特定(もちろんネット環境があることが前提)ですが、数的には1~3箇所程度
4、受信側の設定をできるだけ簡素に
5、これに関する機器の初期投資はある程度覚悟しています。
これくらいの条件を満たして配信する方法、通信速度に関するアドバイス、アイディア等を教えていただけますでしょうか。

お通夜に呼びたいんだけど、遠いから・・とか、施設に入っちゃってるから・・というご遺族が多いので、なんとか今の技術を利用してリアルタイムで見せてあげられないだろうか?とうのが目的です。ですので、上記以外の方法ででも、その目的を達成できそうなご提案があればご教示願いたいと思います。宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私は音声のネット配信をしておりますが通信がWILLCOMだと映像どころか音声も厳しいかと思います。


参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありゃ、そうなんですか・・・・??
やっぱり根本的なところから練り直しがひつようなんでしょうかねぇ・・・。貴重なご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 10:57

一つの案ですが、webカメラが有れば下記なども使えるかと思います。


実際に使用した経験が無いので詳しく説明出来かねますが、参考程度にどうぞ。


LiveCapture
http://www2.wisnet.ne.jp/~daddy/
http://www2.wisnet.ne.jp/~daddy/lc2/Stream.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。調べてみたいと思います。

お礼日時:2007/11/08 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!