プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトル通り、実務者研修を働きながら無理ないかたちで取得したいと考えているのですが、私のライフスタイル条件のなかで、どのような方法が最善だと思われますか?
現在、週5日のシフトで、デイサービスで働いている介護職員です。
入職して2年半ほどたちます。入職してまもない頃、会社の支援のもと初任者研修を取得しました。
2年半ほどたちますが、職員不足もあり、日々忙しく、フルタイムで働いています。いままで現実の職場環境にどっぷりつかってきて、ここでもう一度介護職の原則に立ち返りたい思いも強く、実務者研修を受けてみたいと思うようになりました。
「実務者を受けたい」と会社に言えば、支援してくれる環境ではあると思います。
ただ、日々の仕事は忙しく、帰れば疲れも出ますし、帰宅時間はだいたいいつも19時くらいです。一日の疲れでヘトヘトになる日が多いですし、疲労を解消する時間も必要だと感じています。
しかし、週に2、3日は、明日がレクリエーション担当だと家でその準備をしたり、お誕生日の方がいるとカードを作成したりなど、プライベートの時間を削って明日の用意をすることが多々あります。そんななかでプライベートの時間をうまく確保して、実務者研修は取得できるものでしょうか。
スクールではよく4か月で取得可能、などと宣伝していますが、一日2時間ほどの勉強時間は、今の労働環境だととても難しいです。むしろ速く取得する必要はそれほど感じておらず、のんびりプライベートも大切にしながら取り組みたいのですが。
たとえば、スクールで通信+通学のカリキュラムを選んで、いま週5日で働いていますが、4.5日にして半日で上がれる日を一日つくって、その日の午後、家で通信の勉強にをするetc
のんびり取り組める条件があるとして、ざっくり一日単位、どのくらいを勉強の時間にあてればよいのでしょうか?一時間あてるのも今の環境だと厳しく感じてしまいます。
アドバイスできそうな方、ぜひお願いします。

A 回答 (2件)

僕の記憶違いかもですが、



実務(仕事)をこなして一定期間経過して職場に認定してもらって申請すれば、実務者研修は取得できると思ったんですが。。。

短期間で資格を取得しても、実務経験が浅いと、辛い想いをするし。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。制度が変わりまして、座学、喀痰吸引の方法など外部で研修を受けることが義務づけられたようです。

お礼日時:2023/03/25 13:06

お疲れさまです。


私もデイサービス勤務です。
週五なら週二の休みで頑張って四ヶ月で修了がいいと思います。
あんまりのんびりしててもやる気が続きませんし、最短四ヶ月で修了できる保証もありません、
平日一時間、休みはどっぷりで、有給休暇もとりながら取り組んでは?
そろそろ要領よく立ち回らないとつぶれちゃいますよ。
プライベートでお誕生カード作りって、私は無理だわー
そろそろ誰かに変わってもらったら?
がんばってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。そうですねーそれがベターな選択といったところでしょうか。
私のところは一つフロアに、利用者が多い時で50人くらい来所されます(^^;)職員も割と少ない日が多く、連絡帳の作成まで頑張ってこなしています。
それでも研修を受けるとなれば、時間を何らかの形でつくらなければならないのは事実ですし、仕事の調整をお願いするのはやはり避けられないでしょうね。。。

お礼日時:2023/03/25 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!