
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
以下、全く見当違いの回答だったら忘れてくださいね。
おそらく大学生ですよね?そうだとしたらあなたが何回生だかにもよるけど、「再履修って教員にお願いするものなの?」という疑問が最初に湧きますね^^;。大学の再履修届は翌年(前後期制の大学で後期にも同じ科目が開講されるなら後期の始まる前に)履修登録をして再履修になると思うが、届け出る先は教務課若しくは学生課等の事務方あてになるように思います。
落としたけど何かのレポート提出で救ってもらおうとか言う話なら、教官に個別交渉するのは自由だけど、そんなん不公平だから通る可能性は低いと思うなぁ^^;。
まぁそれにしてもですよ、そういうお願いをメールとかチャットって、常識を書いていると思う(心象めちゃくちゃ悪いと思いますよ)。せめて直接お願いに伺うべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
一事が万事ですね。
なにが必修科目もこちらはわからない、哲学ですか?宇宙物理学ですか?
そんな生徒を卒業させたら大学の恥の上乗りです。
社会はもっと厳しいですよ。
腰掛け感覚で入社してきても困ります。
ソフトバンクの取締役と話した事がありますが、こんなもんかな~て感じでしたね。名刺は何枚もありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
大学での1年次の必修科目は結構...
-
カンニング扱いになってしまう...
-
棄権はなんのためにあるか
-
集中講義と補講が重なっています
-
大学って必修科目以外は全て自...
-
新大学1年生です。 大学でプレ...
-
東京理科大学単位について
-
大学院の授業を履修するのをや...
-
やっぱ単位不足で駄目??
-
受験科目を履修していなくても...
-
高校生です。選択科目で珍しい...
-
大分大学、建築学科の特徴を教...
-
定年が近づきつつある年齢で...
-
落第後の単位について
-
【緊急】関西大学の抽選科目の履修
-
大学1年生です。春学期で必修科...
-
大学でバドミントンの科目を履...
-
栄養士免許の単位落とした場合
-
安全運転管理者の資格について…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
必修科目がほとんどない大学は?
-
カンニング扱いになってしまう...
-
テキーラショットを一気飲みを...
-
栄養士免許の単位落とした場合
-
大学で必修1つ落とすのと選択科...
-
大学2年生で1年生の授業を履修...
-
棄権はなんのためにあるか
-
選択必修科目を落としてしまい...
-
大学の授業8回分の板書ノートと...
-
カンニングに対するあなたの大...
-
補講日って通常授業はないの?...
-
大学でバドミントンの科目を履...
-
東京理科大学単位について
-
定年が近づきつつある年齢で...
-
大学の修得済み単位数が、84単...
-
卒業見込みもらえないで就活
-
大学の配当年次とはなんですか?
-
GPAの上げ方について
-
受験科目を履修していなくても...
おすすめ情報
メールじゃなくてチャットでした