
ASPを使用して、サーバーからクライアント側の
ネット情報などを取得したいのですが、できるのでしょうか?
今現在WMIを使用してクライアントからサーバーのMACアドレスを
取得できているのですが、逆の事もできるのではと考えました。
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>MACアドレスの表示</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<Form method="post" name="form1">
<input type="hidden" name="h_MACaddress" value="<%= MACA %>">
<%
Dim MACA
ConnectString = "winmgmts:{impersonationLevel=impersonate}!root\cimv2"
Query = "SELECT MACaddress "
Query = Query & " FROM Win32_NetworkAdapterConfiguration"
Query = Query & " WHERE IPEnabled=TRUE"
On Error Resume Next
Set IPConfigSet = GetObject( ConnectString ).ExecQuery( Query )
if Err <> 0 Then'エラー発生表示
if Err.Number = -2147217405 then
Response.Write "Error 0x80041003: Access Denied: "
Response.Write "Check permissions and file security for this ASP file."
Response.Write "<BR>"
else
Response.Write "エラー説明: "
Response.Write Err.Description
Response.Write "エラー番号: "
Response.Write Err.Number
Response.Write "<BR>"
end if
end if
For each IPConfig in IPConfigSet'MACアドレス取得処理
Response.Write("MACADDRESS: ")
Response.Write(IPConfig.MACaddress & "<br>")
MACA = IPConfig.MACaddress
Next
'Response.write("aaa:" & MACA & "<BR>")'MACアドレスの変数
Response.Write "<BR>"
if Err <> 0 Then'エラー発生表示
Response.Write "エラー説明: "
Response.Write Err.Description
Response.Write "エラー番号: "
Response.Write Err.Number
Response.Write "<BR>"
end if
%>
</BODY>
</HTML>
プログラムはこのようなものを使用しております。
できるできないだけでも知りたいので、
分かる方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?
宜しく御願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ASPを使用して、サーバーからクライアント側の
> ネット情報などを取得したいのですが、できるのでしょうか?
できないような気が・・・
> 今現在WMIを使用してクライアントからサーバーのMACアドレスを
> 取得できているのですが、逆の事もできるのではと考えました。
その理屈で言うと・・・
ASPは(クライアントの要求で)サーバ上で動作してサーバ上の情報を取得している
のですから、
クライアントの情報を取得したいなら(ASP上ではなく)クライアントスクリプト上で取得しなければならない
のでは?
回答ありがとう御座います。
>できないような気が・・・
やっぱりそうですよね。なんとなく自分でも分かっていたのですが・・・
>その理屈で言うと・・・
>ASPは(クライアントの要求で)サーバ上で動作してサーバ上の
>情報を取得しているのですから、
>クライアントの情報を取得したいなら(ASP上ではなく)
>クライアントスクリプト上で取得しなければならないのでは?
クライアントスクリプトですか。
初めて聞きました。
早速調べたのですが、クライアントスクリプトを使用する際に、
条件としてIISが入っているクライアントPCでないと
クライアントスクリプトは使用できないのでは?と思ったのですが?
No.4
- 回答日時:
> これってつまり<SCRIPT>....</SCRIPT>で指定する
> JavaScriptやVBScriptの事ですか?
そうです。
#というか、そのつもりで書いてます。
> スクリプトの実行権限者が 普通のログインユーザーではないので
権限のことを忘れてましたね・・・
後、ユーザによっては、「スクリプト実行不可」にしている人もいるでしょうから・・・
#「できるかも知れないが、確実にできる保証はない」といったところですね。
>後、ユーザによっては、「スクリプト実行不可」にしている人もいるでしょうから・・・
まぁ今回はスクリプトが実行できる前提で考えているので、今回は大丈夫です。
>#「できるかも知れないが、確実にできる保証はない」といったところですね。
そうですか。わかりました。
とりあえずもう少し調べてみます。
一応、できない理由やその証拠を集めたいので・・・。
dsuekichiさんとredfox63さんにはお世話になりました。
もし、分からない事がありましたらその時は
またご指導して戴けたらと思います。
ありがとう御座いました!!
No.3
- 回答日時:
クライアントスクリプトでもスクリプトだけでは無理でしょう
スクリプトの実行権限者が 普通のログインユーザーではないので
GetObject辺りでこけてしまいます
ActiveXなどのコントロールを作ってアカウントの偽装などを施しリソースにアクセスするような仕組みを考えないといけないようです
# 余りお勧めは出来ませんが …
# また MACやUnix(Linux)など他のプラットフォームの場合の対処も考えないといけませんね
回答ありがとう御座います。
>ActiveXなどのコントロールを作ってアカウントの偽装などを施しリソースにアクセスするような仕組みを>考えないといけないようです
そうですか。
ASPに対応させる事ってできるんですかね?
なんか無理そうな感じがしますが・・・?
No.2
- 回答日時:
> 早速調べたのですが、クライアントスクリプトを使用する際に、
> 条件としてIISが入っているクライアントPCでないと
> クライアントスクリプトは使用できないのでは?と思ったのですが?
違います。
サーバ側で動作するASPの様なスクリプトと区別するために、
クライアントスクリプトの様な言い方をしましたが、
実際にはIEの様なブラウザ(クライアント側)で動く(普通の)スクリプトのことです。
>サーバ側で動作するASPの様なスクリプトと区別するために、
>クライアントスクリプトの様な言い方をしましたが、
>実際にはIEの様なブラウザ(クライアント側)で動く(普通の)スクリプトのことです。
これってつまり<SCRIPT>....</SCRIPT>で指定する
JavaScriptやVBScriptの事ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SJISで、全角文字Aの文字コード...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
vba マージエリアの行数を非表...
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
VBAでPDF作成をしたあと、指定...
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
Excelでボタン(フォームコント...
-
C#からvbsを実行したい
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
VB2017で、WEBサイト...
-
SPO2測定
-
高校1年生情報の問題について。
-
エクセルのマクロについて教え...
-
インドe-Visa 承認書のApplicat...
-
SPIの非言語の割合と比が難しく...
-
SPIの対策は参考書でやるべきか?
-
LEDで電光掲示板に「A B C D E...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーター、縦中横のシ...
-
VBスクリプト---アプリの終了に...
-
レジストリの設定をすぐに反映...
-
PowerShellでのエラー出力の読...
-
ブラウザの JavaScript 設定を...
-
PRO-FACE タッチパネル
-
キーエンスのPLCでのスクリプト...
-
VBScript で日時 時刻設定 Wi...
-
ジョブ名、ステップ名の取得方...
-
HPにアクセスするとスピードが...
-
ページ上部のスライドショーの...
-
このサイトにプログラムのスク...
-
CGIやphpによる投票スクリプト...
-
three.isについて教えてください。
-
スタートアップ(シャットダウン...
-
Ajaxでのチャットのページ更新...
-
エロゲにおける『スクリプト入...
-
jQueryを使ってドラムロールを...
-
プルダウン式マルチ検索?
-
WindowsのPowerShellで SIGNAL...
おすすめ情報