
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ベンジンはやめた方がいいと思います。
確かに接点面はきれいになりますが、その後の保護性が期待できず汚れも付着しやすくなります。(大げさな表現ですが酸化しやすくなる)
ホームセンター等で接点復活剤と称してスプレーが600円くらいから
千数百円まで各種売っています。
ちなみに私は、電気装置用防錆・接点復活剤と称したものを買って使っています。
ハードデスクをトレーに入れて頻繁に差し替えて使っていますが、この接点が偶に接触不良らしい徴候を示すので、スプレーすると改善し、今のところ問題を起こしたことはありません。
No.4
- 回答日時:
>M/Bとグラボの接触が悪いようなので・・・
揮発油はNG、エアダスターでコネクタのゴミを吹き飛ばす事。
本当にグラフィックボードのコネクタが接触不良起こすなら金属部分
の酸化皮膜だよ、ボード側も金メッキしてある事だし洗浄しても取れ
ない又はコネクタ内はピン数多くて洗浄しきれないので現実的でない。
接触不良を疑うならコネクタへ何度か抜き差しして当たりを付ける又は
酸化皮膜を削り取るのが正解、其れでも復旧しない場合はグラフィック
又はマザー側の問題を切り分けて稼働確認するしか有りません。
No.3
- 回答日時:
接点復活材・CRC556等をスプレーするのはお勧めしません。
飛んだ粒子が樹脂部分にしみこんで、最悪1日で割れるよ。(経験済み)
ベンジン(有機溶剤全般)も樹脂に影響があるから止めるべき。
どーしても使いたいのなら、離れたところで一旦金属の板の上に
スプレーして
溜まった液を爪楊枝などで、金属端子部分だけに、ごく薄く塗るようにします。
洗浄が目的ならNO1さんの方法。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 燃料用のベンジンって洗濯に使えますか? 2 2023/05/28 00:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤は各社『洗浄力重視』タイプ『抗菌、部屋干し』タイプが売られていますが、そもそも生乾きや部屋干 1 2023/06/02 09:55
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 オススメの空気洗浄機を教えてください! 12畳のワンルームなのですが、相方さんはホコリに弱くて咳が酷 1 2022/08/20 11:01
- 車検・修理・メンテナンス ガソリンスタンドの洗車機下回り洗車必要なケース お世話になります 洗車機の下回り洗浄と言うものがあり 3 2022/10/31 12:35
- 生活習慣・嗜好品 身体の手洗いについて 4 2022/11/07 09:24
- 眼・耳鼻咽喉の病気 鼻洗浄した後に鼻からカビのような匂いがします。 何かの病気でしょうか?それともただ鼻洗浄の影響でそう 3 2023/03/15 21:27
- 医師・看護師・助産師 私が入院した際に、看護師1年目の子が「男の人の〇〇触ったのはじめてなんです〜」って言ってきた。学校で 3 2022/08/09 08:56
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトレンズ洗浄液について 使い捨て2週間のソフトレンズを使用し、洗浄液で毎日洗浄しますが、みな 2 2022/04/07 14:52
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 野建ての太陽光パネルの洗浄 3 2023/06/22 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンナーの代替品は無いでしょうか
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
エタノール自体が変色すること...
-
3DSを、キッチン用消毒スプレー...
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
魚をさばいたあとの台所の
-
床をきれいにする方法
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
フローリングに紙(雑誌の表紙...
-
石膏ボードの汚れ取り
-
ノートパソコンの表面にこびり...
-
台所など手近な家の中に雑巾は...
-
白木床とはどういう床を言うの...
-
押入れ掃除
-
今、3時間ちょい、掛けて部屋...
-
クロスが汚れているんです
-
オーディオのパネルの汚れ
-
新幹線の屋根の色は汚れ?
-
たけのこアク抜き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シンナーの代替品は無いでしょうか
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
3DSを、キッチン用消毒スプレー...
-
ウェットタイプのOAクリーナー...
-
エタノール自体が変色すること...
-
炊飯器にゴキジェットをかけて...
-
ファスナーが緑青?で動きません。
-
【化学】頭にアルコールスプレ...
-
電触部分をベンジンで洗浄
-
壁の掃除
-
部屋に蚊や小さい虫が飛んでい...
-
ルームフレグランスを制服にこ...
-
トイレのニオイを完全に消す方法
-
ノートパソコンの画面はティシ...
-
先程玄関前の道路で雨で濡れた...
-
コロナの影響で実家に帰ってお...
-
職場の女性用トイレで洋式便器...
-
旦那と昨夜お金の事で喧嘩し、...
-
郵便局はヘアスプレーはダメな...
おすすめ情報