
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ベンジンはやめた方がいいと思います。
確かに接点面はきれいになりますが、その後の保護性が期待できず汚れも付着しやすくなります。(大げさな表現ですが酸化しやすくなる)
ホームセンター等で接点復活剤と称してスプレーが600円くらいから
千数百円まで各種売っています。
ちなみに私は、電気装置用防錆・接点復活剤と称したものを買って使っています。
ハードデスクをトレーに入れて頻繁に差し替えて使っていますが、この接点が偶に接触不良らしい徴候を示すので、スプレーすると改善し、今のところ問題を起こしたことはありません。
No.4
- 回答日時:
>M/Bとグラボの接触が悪いようなので・・・
揮発油はNG、エアダスターでコネクタのゴミを吹き飛ばす事。
本当にグラフィックボードのコネクタが接触不良起こすなら金属部分
の酸化皮膜だよ、ボード側も金メッキしてある事だし洗浄しても取れ
ない又はコネクタ内はピン数多くて洗浄しきれないので現実的でない。
接触不良を疑うならコネクタへ何度か抜き差しして当たりを付ける又は
酸化皮膜を削り取るのが正解、其れでも復旧しない場合はグラフィック
又はマザー側の問題を切り分けて稼働確認するしか有りません。
No.3
- 回答日時:
接点復活材・CRC556等をスプレーするのはお勧めしません。
飛んだ粒子が樹脂部分にしみこんで、最悪1日で割れるよ。(経験済み)
ベンジン(有機溶剤全般)も樹脂に影響があるから止めるべき。
どーしても使いたいのなら、離れたところで一旦金属の板の上に
スプレーして
溜まった液を爪楊枝などで、金属端子部分だけに、ごく薄く塗るようにします。
洗浄が目的ならNO1さんの方法。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
炊飯器にゴキジェットをかけて...
-
エタノール自体が変色すること...
-
シンナーの代替品は無いでしょうか
-
ウェットタイプのOAクリーナー...
-
子ども部屋が猫の糞尿まみれ…掃...
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
ビニールテープをはがした跡を...
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
ヘアスプレーが原因(たぶん)床...
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
フローリングに除光液
-
白木床とはどういう床を言うの...
-
海老の保水について
-
石膏ボードの汚れ取り
-
シンクの黄ばみの取り方
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
空焚きした鍋の毒性&鉄製調理具
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
シンナーの代替品は無いでしょうか
-
エタノール自体が変色すること...
-
ウェットタイプのOAクリーナー...
-
【化学】頭にアルコールスプレ...
-
炊飯器にゴキジェットをかけて...
-
電触部分をベンジンで洗浄
-
先程玄関前の道路で雨で濡れた...
-
トイレの消臭について
-
トイレ掃除の仕方
-
スニーカーは防水スプレーをか...
-
コロナの影響で実家に帰ってお...
-
3DSを、キッチン用消毒スプレー...
-
携帯用のアルコールスプレーを...
-
電気毛布の洗わないお手入れ方...
-
郵便局はヘアスプレーはダメな...
-
困ってます
-
100円均一のスプレー容器からの...
-
UVカットスプレーをした上に撥...
おすすめ情報