dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のEXLIMでデジカメ撮影した動画(拡張子avi)が、自分のWindowsXPのWMP10では問題なく見れたのですが、別の友人宅のmac(OSX)のQuicktimeでは音だけしか再生できませんでした。こちらのファイルをなんとかmacのQuicktimeで見れるようにならないでしょうか。
以下の方法のいずれかでお願いします。

・ファイルそのものを変換する
・macになんらかのファイルをダウンロードしただけで見れるようにする。

ちなみに自分でも
QCConverterでmov変換をしましたがこちらのファイルも音声だけしか再生されなかったです。


★もし余裕があれば・・・・
自分のixy isで撮影したavi動画はmacでも問題なく見れたので、上のがなぜ見れないのか不思議でたまりません(><)かいつまんで教えていただければありがたく思います。

A 回答 (3件)

これ↓



https://secure.casio.co.jp/dc/members/download/c …

AVIには映像と音声を収めるためのCODEC(圧縮のための約束事)が幾つもあり、
再生側で対応してるCODECが無ければ駄目なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カシオでコンポーネントをダウンロードできるページがあったのですね。
macを使っている友人にはこちらのページを教えようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/12 11:48

先の解凍にあるように、対応するコーデックを追加すれば見れます。


もしくは、VLCとかの様々なコーデックに対応したプレイヤーを使うか。
http://cgi42.plala.or.jp/mac_soft/ys4/yomi.cgi?m …

単純に言えば、AVIやMOVは単なる入れ物(箱)で、その中に様々な形式(コーデック)で圧縮した映像と音声が入れられています。
再生できる出来ないは、箱は同じでも中身は全く違うからです。
大雑把なイメージとしては見た目は同じCDでも、ゲームやパソコンのCD-ROMを音楽用のCDプレイヤーで再生できないのと同じ事です。
表面上は同じに見えるAVIやMOVでもQuickTimeが対応していないコーデック使われていると再生出来ません。

製品仕様確認して下さい。
記録方式で「動画;AVI形式MPEG-4準拠 音声;WAV」のように書いてある部分です。
・AVI形式…箱
・MPEG-4準拠…映像コーデック(圧縮方式)
・音声;WAV…音声コーデック(圧縮方式)
となっています。

特にAVIやWMV等(要はMicrosoftが開発した)は、映像コーデックの種類が多く、Motion JPEGのような古くからある業界標準と言える互換性の高い形式を採用していればいいのですが、そうではなく独自規格のを使っているとQuickTimeでは見れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じAVIでもコーデックの種類はたくさんあるのですね。大変わかりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/12 11:45

aviと一口に言っても規格が色々なんですよね。


カシオのEXILIMですよね?
カシオのサイトからQuickTime用コンポーネントがダウンロードできますよ^^

参考URL:http://dc.casio.jp/download/casio_avi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カシオにダウンロードページがあったのですね!!
先に同じページを教えて頂いた方がいたので、
ポイントを付与できず大変申し訳ありませんm(_ _)m
また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/11/12 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!