dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族4人のSoftBankケータイ4台をいっきにauに変えようかと考えています。
が、私と妹の機種は2年契約で、まだ2年たっていません。

このまま解約すると何万も解約金がかかってしまうので、色々調べたところ↓

ブループランのSSプラン+一年割引にプラン移行すれば、一年割引の解約金3150円で済みます。(ハッピーボーナス→新プラン:ブルーの場合必ず1年割引加入となります。)

との回答をみつけましたが、詳しく知りたいです。

また、2年契約でない残りの2機にも解約金は発生するのですか?
そうであれば4台全てを今月中にブループランに変更して12月に解約した方がいいのでしょうか?
できるだけ4台を安くSoftBank解約する方法を教えてください。

プランはボーダフォン時代からのバリューパックで、ハッピーボーナスも契約していますが、契約してからかなり年月はたっています。

12月にauにのりかえることを前提に、回答していただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

ハッピーボーナス(2年契約)の場合、契約後何年経っていても、2年単位で契約が自動更新しますので、ハッピーボーナスに加入した契約月以外は、確実に解除料金が発生します。

(4台ともの契約月を調べてみられたら良いです)
どうしても解除料金の支払いを避けたいということであれば、
11月中に、4台すべてのプラン変更を行い12月に入ってから解約手続きを行うと良いと思います。
    • good
    • 0

友人の友人がソフトバンクでハッピーボーナスを解除する為にオレンジプランに変更してauは移ったらしいのですが、10000円の違約金を請求されて支払ったそうです。

オレンジやブルーに変更したら手続きの完了を確認した方が良いと思います。店員の質が悪いと不親切なので損する方向に持って行かれますので。

12月途中にauへ変更されても日割り計算で計算されますので損は無いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!