重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
私はメガネをレンズの厚さが5ミリ以下になるように作りたいです。 
レンズは非球面、屈折率1.74。レンズの横幅は53ミリです。 
レンズの度数はどのくらいになるのでしょうか?

あと、現在の常用メガネの度数は両眼とも-6.75で強度近視です。

また、強度近視の人が敢えて、見た目を重視したいがために、度の弱いメガネを作り、使用するのは危険でしょうか?

ご回答をお待ちしております。

A 回答 (3件)

こんにちは



弱いめがねを作っても
何年かでまた作り直しですよ

レンズ径が選べるメーカーもあります
そうすれば大きいレンズ径なら必然と中心部(眼のポイント)は
薄くなりますよ

フレーム径も関係してきます
まずめがね店で相談を

そのときに激安店とか
何万円均一とかはやめたほうがいいみたいです
メーカーによって品物が違いますので

ご参考までに
    • good
    • 0

近視のみでしたら、ぎりぎり5ミリ以下にできると思いますよ。

最も、レンズの会社にもよりますが…。HOYAや有名どころ(眼鏡屋で紹介されている高いレンズ会社)でしたら、何とかなると思われます。

私は右目が乱視と近視で、視力が0.03で、非球面、屈折率1.8程度で7ミリでしたので。

度の弱い眼鏡をかけるというのは大変危険です。
というのも、強度近視に限らずメガネやコンタクトは視力を矯正する目的でかけるものですので、思わぬ事故に繋がってしまいます。よく、度が強い眼鏡をかけていると視力低下が進む、と言われていますが、合わない眼鏡(度数の弱い眼鏡等)をかけていても、視力低下が進みますし、下手をすると目の病気になったりもします。
多少高くても自分の目にあったものをつけるのがよいと思います。また、眼鏡ではなくコンタクトという手もありますので、5ミリ以下にならなかった場合、コンタクトにするというのも考えてみては如何でしょうか?
    • good
    • 0

素人が適当に答えて何かあったら大変です。


専門家に相談されることをすすめます。
http://www.lensya.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!