
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クレジットカードを持たない人のために
haya-CPCさんが希望するような前払い制度があります。
年会費が1200円掛かったり、
マイルが貯まらない(最大8000円分)など
「お徳感」は有りませんがETCカードを持つ事は出来ます。
もちろん割引はOK!
ETCパーソナルカードという名称です。
http://www.go-etc.jp/personalcard/personalcard.h …
No.2
- 回答日時:
ETCは原則がクレジット決済です。
前払いプリペイドや、デビット決済方式も検討されたようですが、残高不足で、ゲートで停車する車が増えると、本来のETCの目的を達することが出来なくなるのでやめたそうです。
各高速道路会社からETCパーソナルカードというものが出ています。
これならクレジットカードを作る必要がありませんが、現実離れをした保証金をあらかじめ入れておく必要があります。(使用予定金額の4倍以上だったかな)
個人的にはこのシステムは、クレジットカードを作れない人からの反発を逃れるための、形だけのシステムかな、と思っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/17 09:41
多重債務者が増えて、クレジットカードが作れない人や高齢者(低額年金者や低所得者)は高速に上がるなということでしょうか?
ここで言うことではないと思うけど、国土交通省の考え方に疑問を感じます。別にETCこだわらないけど、余りの割引率の大きさに驚いた訳です。
我が家では、まだETCの検討はしていませんが、先々を考えるとカードのことも考えなければならないのですね。
ありがとうございます。勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
エディオンの決済について
-
上海市内のほうは、実際のとこ...
-
クレジットカードを作るには・・・
-
PayPayクレジットカード払いで...
-
自動車税について
-
自動車税をクレジットカード(VI...
-
「ゆう」という名前のローマ字...
-
PayPayですが、ポイントかあれ...
-
PayPayの支払い方法をクレジッ...
-
世論調査で収入聞かれたら
-
デリヘルや風俗店でクレジット...
-
スマホ 2台持ち なのですが、 ...
-
【クレジットカード・Amazon Pr...
-
元彼の行動
-
親にバレずにFanzaでAVを買う方...
-
クレジットカード 親を説得!
-
【クレジットカードあるある】...
-
ヨドバシドットコムで店舗受け...
-
市民税の振込はクレジットカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
エディオンの決済について
-
キャッシュレス派から言わせて...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
;レシートのEdy番号は危険ですか?
-
PayPayのいい所ってなんですか?
-
上海市内のほうは、実際のとこ...
-
クレジットカードが使えるクリ...
-
小さいお店で「クレジットカー...
-
電子マネーc-checkとbitcashど...
-
これはiDとVisaのタッチ決済が...
-
ETCの資格
-
タクシーGO Nextのアプリ決済は...
-
ネットショッピングでの購入動...
-
PayPayアプリでクレジット決済...
-
ヤフオクをPayPayクレジットで...
-
キャッシュレス決済をレジでし...
-
定形外の代引きの支払い方法
-
宝くじ。宝くじを、ネットで買...
-
デリヘルや風俗店でクレジット...
おすすめ情報