dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機模型の金属色の表現でアルミや鉄等の金属色がありますが
特に塗装して磨いて艶を出す塗料の塗りわけはどうしたら良いのでしょうか?
マスキングテープを使うと剥がれてしまうし・・・
マスキングしないと色分けできませんし。クリアーは使いたくない
のですが教えてください。

A 回答 (2件)

モデラー歴40年の中年モデラーです。



金属色のマスキングは基本的にはやってはダメと言う認識を持ちましょう。(絶対ダメと言う事ではありません。)つまり、金属部分の塗装は一番最後に行なうように、塗装の工程を考える必要があります。先に、金属色以外の部分の塗装を行ない、最終的に金属色を塗装すると言う工程が基本です。こうなると、マスキングがやりづらくなる場合もありますが、そこはある程度、臨機応変に対処しましょう。マスキングテープ以外のマスキング剤(マスキングゾルなどの液状マスク剤など)の併用も必要になります。

どうしても、金属色部分にマスキングを行なわなくてはならない場合は、下地の喰い付きを良くする意味で、サフを吹き(乾燥後軽く水研ぎ)、金属色はクリアを塗料に1:1程度の割合で混合した物を使いましょう。若干、金属感が損なわれますが、塗料の剥がれの心配は少なくなります。(こちらも絶対とは言い切れません!)

金属部分の塗料にも特性があって、Mr.カラーのシルバーは剥がれ易い傾向にあります。(上の方法で対処可能)金属色は他のメーカーでも色んな種類が発売されていますが、エアブラシ使用ならアルクラッドIIがお薦めです。若干高価ですし、やや入手難な点が難点かもしれませんが、金属感を出すには最適の塗料だと思います。(エナメル系塗料に分類されます。)参考URLをご覧下さい。使用方法もリンク先に掲載されています。

参考URL:http://www.platz-hobby.com/alc.html
    • good
    • 0

役にたつかどうか分かりませんが…。



クリアを使いたくないってのは「質感が変わるから嫌だ」という意味にとりました。
で、ガンプラ系のメタリック塗装では「水性ウレタンニス」でクリアコートをするそうで、質感は変わらないらしいです。
一応、知人がアルクラッドやMr.カラーなどで試しましたから、大丈夫だろうと。(マスキングも含みます)
もちろん、カラー自体の食い付きや、テープの粘着力などもありますから、確実とまでは言えませんが。

ガンプラはマスキングが多用されますし、メタリックな塗装も多く、いろんな実験がされ、実績もあるようなんです。

侮れませんよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウレタンニスですか、実験してみますありがとうございました。

お礼日時:2007/11/18 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!