dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
タミヤの黄色のマスキングテープを使っています。
使っていると言っても、模型やプラモを作っているわけではなく、革細工で使っています。
ただ、革なのでマスキングを剥がす時、革の裏面(床面)がマスキングに引っ張られて、けば立ってしまいます。
なので、マスキングを一旦、机に貼って剥がし貼って剥がしして糊を落として使っています。
が革の量が多くなるとその作業自体すごく大変です。
マスキングの糊が弱い物って売ってありますか?
マスキングテープじゃなくても、代わりになる糊が弱いテープって売ってますか?
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

253テープ。


床養生用と表記されてますが、壁だろうがどこでも大丈夫です。
コレお勧めです☆
ホームセンターで買えますよ♪
「粘着力の低いマスキングテープってあります」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず、注文してみました。
試してみます。

お礼日時:2017/10/19 20:14

ホームセンターにマスキングテープは沢山売ってます。


用途に合わせて、粘着力が強いものから剥がれやすいものや幅の違いなど。
小分けしたのもあるので試してみたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
田舎なもので、ホームセンターに行くにも小旅行しなくてはならない状態です。
行く機会があれば立ち寄ってみます。

お礼日時:2017/10/19 20:17

https://www.monotaro.com/k/store/%83%7D%83X%83L% …

何種類か試してみるしか無いですね。

用途が違うけど、自己融着テープなら、ほとんど粘着力がありませんよ
https://www.monotaro.com/s/c-111079/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。試してみようと思います。

お礼日時:2017/10/19 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!