dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラモデル初心者です。

黒い本体に1~2ミリくらいの白い線を引きたいのですがどのようにすればよいでしょうか?

黒に直接白だと発色が悪そうで心配です。

当方エアブラシを所持しておりますので、エアブラシによる塗り方、筆塗りによる塗り方どちらの方法でもかまいません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

曲線や凸凹のあるところにも線を引くとなると、そこをマスキングするのは確かに少し難しいですね。


白いデカールを貼る方法でも凸凹に密着させるのにはコツが要りますし。

凸凹した部分にマスキングする時は切れるタイプのマスキングゾルを使ってみてはどうでしょうか?
凸凹に沿って切れると思いますので。

ただ曲線はデカールにしても黒をマスキングするにしろ白をマスキングするにしろ、曲線に切り抜かないといけませんよね・・・。

曲線に切り抜くときはマスキングテープの上に鉛筆で線を書いてその通りに慎重に切り抜くか、もしくはちょうどよい角度の金属の曲線の定規があればそれを使えばいいと思います(デカールには鉛筆では書けませんが・・・)。
ハセガワさんなどから金属の曲線定規が複数の角度で出ていますので。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もご回答いただきありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2009/08/07 00:19

白地に、市販の 1mm の細いテープを貼ってマスキングしてからエアブラシで黒を吹くか、黒地で、白色のテープをそのまま貼ってもいいかもしれません。



細いタイプのテープは模型店にもあるし、自動車補修用とか、大きな文房具店にもあるはずです。
(たとえば、ミクロンマスキングテープとか、ICフリーテープとか、ラインテープとか)

直線用と曲線用があったり、色付きも、1mm以下の幅ってのもあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、後で線を張るという方法もあるのですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/07/03 14:55

市販されている白いデカールを切り出して貼る方法もありますが、


普通に黒の上にマスキングテープを貼って白い塗料を塗ればいいかと思います。
確かに白は隠蔽力が弱い色ですが(Mr.カラーのホワイトなど)、最近は隠蔽力の強い白も結構売っていますので。
1、Mr.カラーGXのクールホワイト
2、ガイアカラーのホワイト・EXホワイト
3、フィニッシャーズのファンデーションホワイト
4、ウェーブ Be-J HGホワイト
などはいずれも隠蔽力の強い白です。いずれもラッカー系(溶剤系アクリル塗料)ですけど。

1か2あたりが手に入りやすいかと。

プラ板にでも試しに塗ってみてそれでも気になるなら、先に白を塗ってその部分にマスキングテープを貼って黒を塗る方法もありますし(もう黒まで塗っちゃってたらだめですが・・・)。

あと、筆で線を引くよりマスキングしてエアブラシで塗ったほうがきれいに仕上がると思います。線なら複雑な形ではないですので難しくもないでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、確かにGXなどは隠ぺい力が売りのようですね。
不要なプラ板で試してみます。

やはりエアブラシのほうがきれいに仕上がりますよね。
ですが、今回の場合直線だけでなく曲線も多数あり、マスキングの苦手な私にとっては悩みの種です。

また、先に白を塗り、その部分にマスキングテープを張る場合、

 ┌┐┌┐
─┘└┘└─

のような形状の

┌┐┌┐
│└┘│

の部分を白に残したい場合、側面に白が残りそうにないのが心配です。

お礼日時:2009/07/03 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!