重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

広島に住む29歳の男です。来年の2月に結婚式をあげる予定なんですが、新婦がブーケトスとブーケプルズ両方したいらしく、スタッフに相談したところ、新婦側ばかりが目立ってしまうので、バランスをとるためにも新婦がブーケトス、新郎側でブーケ?プルズ?をすることになりました。そこで普通にするのは面白くないので、笑いの取れるもの(例:外れを引いた人には罰ゲームとか、色んな大きさの箱に面白グッズを用意しておいて、選んでもらうとか)がないか考えているのですが、どうも良いイメージが出来ません。他にも良いアイデアがあれば教えて下さい。またケーキ入刀後ファーストバイトを予定しているのですが、大きなスプーンとか広島だから宮島のしゃもじだとか、すでにやりつくされているものしか浮かびません。今まで見てきた中で珍しいものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

tomokazu-kさん、はじめまして。

来年4月花嫁予定のものです。

妹の式ではブーケプルズがあったのですが、200円程度のガチャポンを人数分引き、はずれのヒモにつけていました(秋だったのでハロウィンデザインのリラックマのぬいぐるみでした)。
かわいい、携帯につけられる、と女性客には大絶賛でした!かわいすぎて一斉に引っ張られ、リボンが絡まって大混乱でしたが。

プルズを引かれるのは男性のゲストですか?お酒のおつまみなど、食べて楽しめるものがついていてもおもしろいかもしれませんね。
罰ゲームになさる場合、はずしすぎて空気がこわれ、新婦様が怒ることだけはないようご留意ください。のちのちまで怒られるかと…。

ファーストバイトについては、毎回大きさの加減が分からず、顔がクリームまみれになるのを見て楽しんでいます。それだけでも十分おもしろいとは思いますが…。
おもしろいところでは、ファーストバイトのときには白かったケーキがいったん厨房に下げられ、ゲストに配られるときはココアパウダーをかけてティラミスに大変身してきたことがあります。新婦のいたずら心たっぷりのアイディアでした。
パティシエさんからのケーキ説明のときも「新婦様のアイディアがこめられているのですが…言っちゃだめですか?」「ダメ!」とのやりとりがあり、配られるまで非常にわくわくしたのを覚えています。

ファーストバイトの話題からは微妙に外れてしまいますが、さらにその後、ケーキが配られたあとで「皆様、お皿の裏をご覧ください!」とのアナウンスがあり、何人かには「当たり」シールが貼ってありました。突然のプレゼントに、当選された方は大喜びでした。王道をはずしたところでの不意打ちも楽しいのではないでしょうか。もう3年くらい前になりますが、このときの式はいまだに鮮やかに覚えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chatbleuさん、早速の回答ありがとうございます。ガチャポンですかぁ!?外れてもかわいいストラップをもらえたというのはかなり喜ばれたでしょうね。それに男性の場合はおつまみ!?これもまた良いアイデアですね。私の友人はお酒が大好きな人が多いので、当たりには有名な焼酎でも良いかも・・・。
ケーキ入刀後のサプライズっていうのも良いですね。実はファーストバイトではサプライズで母親にラストバイトをしてもらう予定なんですが、逆に身内ばかりが目立つのも・・・っていうのもあるので、その辺をもう少し客観視して考えたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/18 21:17

まだ回答OKですか?


(よく書いていますが)最近まで結婚式場で仕事をしていたので参考に。

新婦がトスとプルズを2つもやるのは、やはりどうかな・・と思います。たまにいらっしゃいますが。
確かに一方だけ目立つし、“え、また?”っていう感じがします。

新郎としては、私のいたところで一時トスブロッコリーが流行りました。
ある方がされて、それがブライダル雑誌に載ったためです。
小さめのブロッコリーに小さいサイズのマヨネーズをつけ、ラッピングにリボンしたりして(皆さん自分で作ってきました)。結構ウケましたけど。
サッカーをされてた方が小さいボールを蹴るなんていうのもあったけど、これは場所とか飛ぶ方向を考えるとちょっと怖いですね。
上手な方だったからよかったけど、かなり本人も緊張したみたいです。

ファーストバイトは、あまり奇を衒わなくても、クリームつけたり、一口が大きかったりでもそれなりにウケますよ。
両方の両親も出てきて一緒に入刀し、それぞれバイトもしたり。例えば片親の方でも息子がお母さんに食べさせてあげたり。
…ファーストバイトというのは、「これからも食べる物には苦労させないよ」「一生おいしいものを食べさせるわ」という儀式なので、ありがとうの意味ではお母さんにというのもいいですよね。
ラッキープレートとして(お皿の裏に当たりシールをつけて)、プレゼントとかスピーチをしてもらうというのがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

timiyannさん、ご丁寧にありがとうございます。
プルズについてですが、timiyannさんの言われるようにトスブロッコリーにしても、サッカーボールにしても、まだまだ取り入れる方が多いようですし、私の職場スタッフの娘さんもトスブロッコリーをしたそうで、かぶるのはちょっと・・・って感じです。
ファーストバイトは母親に食べさせてもらう予定ですが、両親に見本を見せてもらう形でも良いし、逆に母親に食べさせてあげるのも良いなぁって思いました。まだまだ考える余地があるので、大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/21 20:09

ご結婚おめでとうございます。


「トスとプルズ両方やりたい♪」なんてかわいい彼女ですね。
私は29歳(女)で、先日結婚式を行いましたが両方行いませんでした。
理由は、未婚女性が7~8名しかいないし、独身年配者もいましたから…。

あまり斬新ではないかもしれませんが、ブーケプルズは披露宴で行いますよね。小さなブーケを用意しておいて、未婚男性にひっぱってもらって当った人に花嫁衣裳を着せて(ハンズとかの仮装アイテム)新郎退場のとき一緒ニセ花嫁と退場するというのはどうでしょうか?

うちは披露宴でお笑いとるのは私が断固しましたが、質問者様はウケを狙いたいようなので…(笑)

ちなみにウケ狙いは新婦にサプライズはあまり好ましくないと思うのでやる前に相談してくださいね。
私はこういう席でウケ狙おうとしてるのって品位が下がるからイヤだったんですよね。別にお高くとまってるわけではないけど、せっかくの衣装もアイテムも素敵なイメージになるよう頑張って作ったのに、お笑い路線にされたらなんかイメージ崩れるので…宴会?みたいなのはイヤだったんですよね。

そんな私からすると新郎ブーケプルズとケーキのお笑いはくどい。どちらか1つまでなら面白いで終わるかな。
ファーストバイトはラストバイトがあるならそれでいいのではにでしょうか?みんながおお!っと思うようなアイデアケーキ、キレイなケーキならいいなって思うけど、ファーストバイトで奇を衒われてもその場では笑っても結構微妙ですね…。
ありえないくらい大きくすくって一口で食べてもらうとか…そんなほほえましい光景を期待してると思います。なんか奇を衒うのは目立ちたがりかテレかくしのようで男らしくないな~…あんまり1人よがりで奇抜なのは子供っぽいので披露宴でやってほしくないのです。

参考にならないうえにちょっと辛口で申し訳ないです…。
でも楽しいゲストとしては披露宴も好きですよ。
質問者様なら皆が楽しいって思ってくれる披露宴ができる気がします。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

green3103さん、早速の回答ありがとうございます。私としてはただ来て下さった方々に楽しんでもらいたいという一心で考えていたんですが、green3103さんの言うとおり確かに独りよがりですよね。彼女(24歳)にも、「うけを狙うのは良いけど、下ネタとか新郎側だけしかわからないことはやめて!」ってよく言われるんですよ(笑)
でも当った人に花嫁衣裳を着せて(ハンズとかの仮装アイテム)新郎退場のとき一緒にニセ花嫁と退場するというのは、初めて耳にするので私にとっては斬新です。
ファーストバイトには、ラストバイトもするので、確かにくどいし、それにケーキは、皆さんにトッピングをして頂くので、客観的に見ると微妙。。。まだまだ時間もあるので、彼女と相談しながら考えたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/19 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!