
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
毎回必ず買わないというのではないですが、ATM利用のみの時もあります。
手数料については、中々具体的な数字が出てこなかったのですが、最近の新聞記事でセブン銀行の金額が公表されてましたので、ご参考までに記事のページをリンクします。
ATM利用1回ごとの収益は、ATMを利用せずにおにぎり・パン一個や、ジュース一本だけを買う時よりも高いようです。
(店舗に対して、どの程度の分配率があるかは不明です。)
http://www.asahi.com/business/topics/TKY20071105 …
No.15
- 回答日時:
私が利用している銀行の場合、コンビニATMだと利用のたびに平日昼間であっても手数料がかかるため、利用料はそれで払っている格好です。
(だからコンビニATMを使う時間は平日の夜か土日祝日のみ)だから、ATMを使っただけで店を出たこともあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/19 01:31
静岡県の地銀4行(静岡・スルガ・清水・静岡中央)の場合、平日の9時から18時までと土曜日の9時から14時までは、どなた様でも手数料が無料なのです。
ですから、余計に使わせてもらうなら何か買おうか・・・という発想が生まれてしまったのかもしれません。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
トイレの場合はなしだと思いますが、ATMはありだと思いますよ。
私はあまりコンビニのATMは使いませんが、
使う時は「買わないで帰ろう!」と思いながらコンビニに入るくらいです。
・・・でも、結局アイスか缶コーヒー類を買ってしまう自分がいます・・・
No.10
- 回答日時:
>何も買わずにATMだけ使うってのはありですか?
ありです。もちろん。
何も買ってないのに店員さんが「ありがとうございましたー」とか
声をかけてくるとちょっと悪い気もしちゃいますが。
罠です、罠(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
トイレを貸さないコンビニについて
-
5
小を済ませた後の便座はどうあ...
-
6
トイレを素手で掃除する学校が...
-
7
勤務中、お客さんにトイレの使...
-
8
この前、コンビニを利用して買...
-
9
トイレの張り紙―――どちらの方が...
-
10
コンビニのポルノ雑誌を立ち読...
-
11
トイレのない店少ない施設・・・
-
12
外出先でトイレを汚したら
-
13
マクドナルドで何も買わない、...
-
14
ホテルでカップ麺(こってり系)...
-
15
お酒の失敗談
-
16
店の中でお客さんがお漏らし
-
17
東京都内って、人口の割にトイ...
-
18
バイトに落ちる理由
-
19
カクテルバーに行って帰りの会...
-
20
コンビニ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter