
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
人事総務などで実務を担当してきた者に過ぎません。
これはNO1の回答者の方のおっしゃる通りかと私自身も非常に参考になりました。
例えば吸殻にしてもごみひとつにしてもキレイな状態であれば、心理的にそこを汚すような行為はしないと思います。
またコンビ二の柱など「鏡」がある理由もそうかと思いますし、鏡を付けるのもひとつかも知れません。心理的にも自分が映った状態で悪事はできない心理が働くかもしれません。
また、店舗としても常に清潔にしておく必要もあるかと思います。
ピカピカの状態ではなかなか汚すという心理を抑える効果もあると思います。「汚さないようにお願い…」というより「いつもきれいに使用していただいて…」の方がよほど効果があると思いますし。店舗でもただ汚さないで欲しいという面もあるかと思いますが、定期的に「トイレ清掃チェック表」のようなものを作成して実際にきれいな状態を保つことも大切かと思いました。
参考程度にでもなれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/26 15:51
ありがとうございます。
なるほど、やはり頻繁に清掃をして奇麗な状態を保つのが一番重要ですよね。
再度、清掃の徹底をやってみようと思います。
No.4
- 回答日時:
日本人のモラルの欠如ですから,根本的に直りません. 家のトイレは気をつけますが,公共のは汚しても平気なんですね.
ですから,普段からきれいにしておくしか有りません. 誰か入ったら直ぐチェックに入ります. こうしていれば心理的に汚し難いです.
男子用でしたら,足の跡を出来るだけ前の方に置いときます. 勿論,足元はきれいにしていなければなりません.汚れていると後ろでやりますから,余計汚れます.
あるスーパーに汚したらこれで拭いてくださいと,モップ置いてありましたが,気持ち悪く触れる気はしません.
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/26 15:55
モラル欠如の問題はお店に限らず、多々見かけるようになりましたね・・・
サービスの一環で女子トイレに麺棒とコットンを置いたら全部持ち去られてしまいました。
No.1
- 回答日時:
良く利用するコンビニには
『いつも綺麗に利用していただいてありがとうございます^-^』
見たいな文章を目にしますね。
結構人の心理に訴えかけるいい文句だと思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
トイレを綺麗に利用していただ...
-
5
コンビニATMを使うとき
-
6
彼氏の誕生日。こっそり支払い...
-
7
今日、コンビニのトイレをお借...
-
8
バースデープレートを予約した...
-
9
和式トイレを嫌がる理由
-
10
コンビニで黙ってトイレだけ借りる
-
11
お酒の失敗談
-
12
マクドナルドで何も買わない、...
-
13
ホテルでカップ麺(こってり系)...
-
14
二つ並んだトイレットペーパー...
-
15
マジックミラーのトイレ、入れ...
-
16
トイレが一つしかないコンビニ...
-
17
トイレのない店少ない施設・・・
-
18
トイレを目の前にお漏らしした...
-
19
小を済ませた後の便座はどうあ...
-
20
コンビニのトイレで用を済ます...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter