dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とあるネットカフェの店員です。
トイレの清掃を頻繁にしていますが、どうしても利用者による汚れが目立ってしまいます。
店舗などのトイレを綺麗に利用していただくアイデアなどありましたら是非教えてください

A 回答 (4件)

こんにちは。



人事総務などで実務を担当してきた者に過ぎません。

これはNO1の回答者の方のおっしゃる通りかと私自身も非常に参考になりました。

例えば吸殻にしてもごみひとつにしてもキレイな状態であれば、心理的にそこを汚すような行為はしないと思います。

またコンビ二の柱など「鏡」がある理由もそうかと思いますし、鏡を付けるのもひとつかも知れません。心理的にも自分が映った状態で悪事はできない心理が働くかもしれません。

また、店舗としても常に清潔にしておく必要もあるかと思います。

ピカピカの状態ではなかなか汚すという心理を抑える効果もあると思います。「汚さないようにお願い…」というより「いつもきれいに使用していただいて…」の方がよほど効果があると思いますし。店舗でもただ汚さないで欲しいという面もあるかと思いますが、定期的に「トイレ清掃チェック表」のようなものを作成して実際にきれいな状態を保つことも大切かと思いました。

参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、やはり頻繁に清掃をして奇麗な状態を保つのが一番重要ですよね。
再度、清掃の徹底をやってみようと思います。

お礼日時:2007/12/26 15:51

日本人のモラルの欠如ですから,根本的に直りません. 家のトイレは気をつけますが,公共のは汚しても平気なんですね.



ですから,普段からきれいにしておくしか有りません. 誰か入ったら直ぐチェックに入ります. こうしていれば心理的に汚し難いです.

男子用でしたら,足の跡を出来るだけ前の方に置いときます. 勿論,足元はきれいにしていなければなりません.汚れていると後ろでやりますから,余計汚れます.
あるスーパーに汚したらこれで拭いてくださいと,モップ置いてありましたが,気持ち悪く触れる気はしません.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

モラル欠如の問題はお店に限らず、多々見かけるようになりましたね・・・
サービスの一環で女子トイレに麺棒とコットンを置いたら全部持ち去られてしまいました。

お礼日時:2007/12/26 15:55

小便器に『的』をつけてやると、飛び散りが減るというレポートがありました。


シールが販売されているかもしれませんので、探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東急ハンズのトイレで見かけたことがあります。
(そして横には~~コーナーで販売中というPOPも(笑)

試験的に設置してみます。

お礼日時:2007/12/26 15:52

良く利用するコンビニには


『いつも綺麗に利用していただいてありがとうございます^-^』
見たいな文章を目にしますね。

結構人の心理に訴えかけるいい文句だと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!